光とともに… 最終話
淡々とした最終回が淡々と終わってしまったっていう感じです。
おひさまハウス、まあ、ウチの施設みたいなものかな。。。
自主通学、ウチは中学2年だけど、いまだに出来ていません。たった徒歩5分のところにある学校の障害学級まで、毎日親と往復一緒です。
そんな息子でも、3歳の時には中学より遠い公園まで一人で行けていたりもしていて。小さい頃から今に至るまで、ずっと行方不明の常習犯でもあり。そういうアンバランスさが、やはり自閉症なのでしょうね。。。
障害児の親であるネット仲間達と掲示板等でブツブツ文句のつけ合いしながらも、約3ヶ月間、ほんと楽しませて貰えたドラマでした。帯ドラマを全話数続けて観た作品なんて、いつ以来でしょう。覚えてないや。(^^;
光くんみたいな子がいて当たり前の社会になれば、ウチの子も生きやすいんですけどね。
しかしなあ、なんであんな終わり方させたのかなあ。まさか続編への伏線?
でも、担任が片桐はいりじゃ観る気にもならんぞ。。。
となると、次の自閉症を描くドラマは……やっぱり私の作品だな。。。(^o^)v
« 自閉症というキーワード | トップページ | 光とともに… 最終話(その後) »
> となると、次の自閉症を描くドラマは……やっぱり私の作品だな。。。
そうですよ。頑張ってください。
> 光くんみたいな子がいて当たり前の社会になれば、
> ウチの子も生きやすいんですけどね。
これは、お互い頑張りましょう。
っていうか、お互い、少しでも楽しく暮らしたいですね。
投稿: おいちゃん | 2004.06.23 23:54
>> となると、次の自閉症を描くドラマは……やっぱり私の作品だな。。。
>
>そうですよ。頑張ってください。
こんなとこに反応しないでください。(^^;
金さえあれば。。。(; ;)
投稿: 虹父 | 2004.06.24 21:25