ああ、初版本……
ちょっと過去メールデータを調べてみたところ、販売開始から2ヶ月の間に、私は自分の本を400冊もぶどう社に発注していました。
といっても、私が直接売ったわけではありません。
10冊単位で預かってくれて、売ってくれた友人が何人もいます。
お店に置いてくれて、来店者に売ってくれた福祉作業所もあります。
そういえば、某施設の市民ホールでのイベントでも特別に売らせてもらったっけ。
某大学の教授は、学生への課題図書として、2年連続で50冊以上も購入してくれました。
いろんな人が本の売り上げに協力してくれたわけです。もう感謝感謝です。
ネット注文も最初に2ヶ月だけで150冊近くありました。
こっちひたすら応援HPを立ち上げてくれた自閉症児のお母さんにひたすら感謝です。
それからかれこれ1年半。初版3000冊のうちの約半分を自分とその関係者で売りさばいた計算になります。
なんていうか、これじゃ自費出版したのと一緒みたいな感じですね。(^^;
ああそれなのに、まだ初版本、残っているわけで……。
« 誤字脱字 | トップページ | 書店に並ぶということ »
« 誤字脱字 | トップページ | 書店に並ぶということ »
コメント