閑話休題
新シリーズで書こうと思うと、毎日の暑さも加わり、なんか妙にプレッシャーになってしまっておりまして……。(^^;
そんなプレッシャーを、以心伝心、私の愛用のディスクトップのパソコン君も感じてしまったのか、今朝突然立ち上がらなくなりました。
(箱はこだわりのWinDyなんだな、これが。(^o^)v )
なんとかセーフモードだと立ち上がり、でもモニターに映る画面は周波数のズレたテレビ放送みたいな状態。ノイズだらけの隙間をぬってなんとかエラーの文字を読むと「ディスプレイデバイスドライバが描画操作を完了できませんでした。不安定なため応答できません」云々……。
蓋をあけてグラフィックボードを触ると、火傷しそうに熱い!! こりゃもしかしたら熱暴走かな、思って様子をみることにしました。
で、お昼過ぎになり、再起動してみたところ、なんとも呆気なく立ち上がり、ホッとしたのも束の間、夜になってまた立ち上がらなくなり、今度は重症でついにはセーフモードでもウンともスンとも言わなくなってしまう始末。(; ;)
私はどうにもハードに弱いので、こりゃ修理に出さなきゃダメかなあ、なんて思い始めた頃、以前息子のパソコンのディスプレイを液晶に変えたとき、相性が悪くて外しておいた古いグラフィックボードがあったことを思い出し、ものはためしと挿してみたところ、あっけなく起動。で、もう一度今まで使っていたボードを挿してみたところ、こっちはやっぱりダメ。ということは、原因はこのクソボード……。
実は先週、コーヒーをキーボード上にこぼして一台オシャカにしておりまして。私が使ってるの、親指シフトなんで、こいつで12000円の出費。(; ;)
で、今度は20000円近くがボードがオシャカになり……。(; ;)
結局、性能的には半分以下だけど、連続の出費ももったいないので、お古のグラフィックに頑張って貰うことにしました。
しかし、こんなもんが普通に使ってて壊れるなんてなあ。雷に打たれたわけでもなし。まだ使い始めてたった半年だぞーっ!! > RADION9200系 (-_-)
って、こういうどうでもいい文章だと、スラスラ書けるんだよなあ……。(^^;
« うーむ・・・ | トップページ | 気がつけば自閉症児の親歴10年選手 »
コメント