トイレにものはながさない、その後…
あまりに悔しいので、トイレにものはながさないと書いた紙をプリンタで大量に印刷し、流されても大丈夫のようにピンではなくてセロテープで貼り……。
はがされ流されては貼り、はがされ流されては貼りのいたちごっこを何回繰り返したでしょう。
どのタイミングからか自閉の長男ははがすを諦めたようです。(^o^)
はがすといえば、ウチの長男はなんでもはがしたがる奴でして。
トイレのウォシュレットのボタンが並んでいる部分に鉄板が貼りつけられ、そこに操作関係の印刷が施されているのですが、その鉄板も見事にはがしてくれまして。
内側の基板が見えてしまったる始末。
仕方なく幅広の荷造り用透明ビニールテープを貼って水の侵入を阻止している状態なのですが、この透明ビニールテープもまたはがしてくれるわけで……。
このウォシュレットも交換してまだ半年ぐらいだっていうのに……。
前のやつはさんざ遊びされた末に内部に水が入ってショートし、まったく動かなくなってしまい……。
トイレの詰まりの方も、まだ今イチって感じです。(; ;)
« うひゃあ~ | トップページ | 今年の卒業式も車椅子に台上に乗れってか? »
コメント