予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« ホームページ開設(つづき) | トップページ | 成り上がり? (^o^) »

2005.01.29

久里浜養護学校

学校公開セミナーというのに呼ばれて、本日久里浜養護学校行ってきました。
三浦半島の先にある、今年度の春から筑波大学附属の自閉症の教育研究に特化するかたちでスタートした養護学校です。
町田おやじの会の本絡みで呼ばれたのですが、相変わらず喋りの苦手な私はひたすら自己嫌悪……。(; ;)
それでも、どうせ売れっこないと思いつつ持っていった自宅在庫のぼくうみの小説(30冊ぐらいあったかな)が全部完売しちゃってくれ、もう感謝感謝……。(^^;

しかし、羨ましい環境でした。
なんたって、学校のすぐ目の前にジャーン!! とが広がっているわけですから。
ぼくはうみがみたくなりましたなんて言うまでもなく、毎日海が見れるわけで。
海好きの私にしてみれば、自分が通いたいぐらいの絶景です。
残念ながら、本日は曇り。晴れている日に行きたかったなあ……。

あ、毎日新聞の自閉症の記事で有名な神戸記者にお会いしました。
見た目はごく平凡の自閉症児の父ちゃんという感じでした。(^o^)
私に挨拶するのと久里浜養護の見学が一石二鳥で出来るから来たとおっしゃって頂き、ヨイショだとわかってても嬉しかったです。(^^;

« ホームページ開設(つづき) | トップページ | 成り上がり? (^o^) »

コメント

久里浜養護・・・懐かしくって。
15年ほど前にその隣にある国立特殊教育総合研究所で,3カ月弱研修を受けていました。野比海岸を散歩するのは楽しいひとときでしたよ。
今は自閉症研究のメッカにするという国の方針で変わりましたが,それまでは重度障害のお子さんたちの養護学校でした。
虹父さん,近くにおられたら,うちの学校でも自閉症の講演をお願いしたいところですが,遠いの
で残念っ!(^_^;)

>15年ほど前にその隣にある国立特殊教育総合研究所で,3カ月弱研修を受けていました。

うわっ、そうだったのですか。
そこで研修受けてた知り合いの先生、何人も知ってます。みんなネット繋がりで知り合った方ばかりですけど……。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久里浜養護学校:

« ホームページ開設(つづき) | トップページ | 成り上がり? (^o^) »