8ミリビデオカメラ
親の場合、子どものビデオって結構撮ってますよねえ?
産まれた直後の赤ん坊の頃はもちろん、やれ誕生日だ、やれ入園だ、やれ運動会だ、やれ発表会だ、やれ七五三だ、やれ入学式だ……。
で、最近でこそデジタルですけど、たいていはアナログ時代の8ミリビデオですよねえ?
で、撮りだめしてあるまま、ほとんど見やしないですよねえ? (^o^)
で、見ないかも知れないけど、見られないってのは腹がたつわけで……。(-_-)
ウチの8ミリビデオ、ヘッドがイカれちまったようで、まともに再生できません。
DVDに内容をコピーしようとしたんだけど、クリーニングテープで何度も清掃を繰り返したけど、結局ダメみたいです。(; ;)
で、8ミリビデオって売ってるのかな、と探してみて、愕然!!
絶滅してます。ハイ。
いや、正確に言うと、ソニーからつい最近一機種だけ発売されてます。でもそれ、音声がモノラル。以前のビデオカメラはよっぽど旧型でない限りほとんどステレオなので、代役にもなりません。
私自身、8ミリビデオカメラ、3台も買ってるぐらいなので、結構消耗品です。
消耗品なのに、もう売ってないのです。
撮りだめ8ミリビデオテープがある皆さん、どうしてるんだろ。
大勢いると思うんだけど……。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント