予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« 読書・・・ | トップページ | 夏休みは北海道 »

2005.06.05

マラソン

マラソンという韓国映画が7月に公開されるとのこと。
自閉症の青年ランナーが42.195kmを走る作品らしいです。
実在モデルの母子のいるお話らしい。
韓国では大ヒットしたとのことです。
(配給がシネカノン。ああ、なるほどな……)

試写会を観た自閉関係者によれば、かなり感動モンの映画らしいです。

で、私は……。
光とともに… のときもそうでしたけど……。
自閉症関係の話が映画化、ドラマ化するという聞くたびに、早く観たい気持ちが半分、嫉妬心半分なわけで……。(^^;

ぼくうみだって映画化すればヒットするぞ!! って思ってるのは、私だけか……。
誰もつくってくれないから、しょうがない、自分でつくる!! (とか言ってみたい)

« 読書・・・ | トップページ | 夏休みは北海道 »

コメント

 以前、拙著「境界に生きた心子」を紹介していただいた、稲本雅之です。

 「マラソン」の試写会を観てきました。
 あくまでも自閉症に関しては素人の目で見た感想ですが、かなり良かったです。

 自閉症の人は100人いれば100様と聞いており、「マラソン」の主人公がリアリズムから言ってどうなのかは分かりません。
 でも主演・チョ=スンウの演技も、自然でよく練り上げたものに見えました。

 主人公は自閉症のほうは軽くて、知的障害のほうが大きいのではないかと思えるのですが、いかがなのでしょうか。

 ここには映画の内容に触れる感想は控えようかと思いますが、拙著のページの「日記」(6月16日)に少し書いていますので、よろしかったらご覧になってみてください。
http://www.creatorsworld.net/shinko/flash/

 それではまたよろしくお願いいたします。m(_ _)m

あ、いいなあ。>試写会
私、そっちの業界からすっかり離れてしまってて、そういう情報に疎くって。(; ;)
7月に入ったら早々に観に行きたいと思っています。

評判いいと、どうにも嫉妬するなあ。。。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マラソン:

« 読書・・・ | トップページ | 夏休みは北海道 »