素朴な疑問
>今年6月に公表された学力テストの結果、5教科全てで都の平均を下回った
>東京・葛飾区では、区内の全ての公立中学校で夏休みを1週間削減し、
>25日から2学期をスタートさせました。
>葛飾区では、区内24全ての公立中学校で、今年から夏休みを1週間削りました。
>まだ8月ですが、25日から新学期のスタートです。
とのことですが……。
これって、特殊学級のある中学もあると思うのですが、特殊学級も1週間早く授業が始まっているということなのでしょうか?
だとしたら、妙に羨ましかったりして。。。(^^;
>異例の「夏休み削減」に踏み切ったのにはワケがあります。
>今年6月、都内の中学2年生を対象にした学力調査の結果が公表されましたが、
>葛飾区の総合順位は23区中20位で、危機感をつのらせた区は、
>「学力向上のためには授業時間数の確保が必要」として、夏休みを1週間削って、
>5日間=およそ30時間分の授業時間を増やすことを決めました。
学力がもっと低下したら、特殊学級にいらっしゃ~い。(^o^)/
養護学校は都立だから関係ないんだろうな、たぶん。。。
« 24時間テレビ | トップページ | 父親のための講演会 »
コメント