安心ナビ、初利用
午後4時半過ぎて暗くなりはじめた頃、雨が降り出しまして…。
で、このためにPHSを携帯に代えたのだからと、GPS位置情報サービスの安心ナビを利用し、一人で散歩中の自閉の長男をバイクで捜索に出ました。
位置確認をしたところ、駅付近にいることが判明。その場所に到着するまで、約3分。
しかし、この3分のタイムラグが曲者。着いた頃にはもう既に移動しているわけで…。
その周囲をぐるぐる走り回ってみたけれど、見つからず…。
再度位置確認をしたところ、駅から200m程離れた場所にいるらしく…。
で、すぐにその辺りを捜してみたのですが、どうにも見つからず…。
再々度位置確認をしたところ、また駅付近に戻ってしまっているらしく…。
で、駅に戻ってみたのですが、またしても見つからず…。
再々々度位置確認をしたところ、既に自宅方向に200mほど移動しているらしく…。
そちらに向かったところ…
長男は歩道を歩いていました。知らない人に傘をさしかけられながら。。。m(__)m
位置確認は数十mほどの誤差の範囲で出来るけど、どんどん移動されちゃうので、探すのはなかなか大変です。まあ、近所にいることが確実にわかるので、安心はたしかに安心なんですけど。。。
結局私は、ビショ濡れになってしまいました。(; ;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント