予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« デジカメを買いました。(つづき) | トップページ | ほんと、いろいろあります。(; ;) »

2006.01.15

どーでもいいことなんですけど。

右の列に、BlogPeople というのをくっつけています。
以前は MyblogList というのを使っていたのですが、新サービスに移行してからは使いにくくなってしまい、仕方なく別のところのものに引っ越しした次第です。
ちなみに、私がリストを貼りつけているのは、他の方のブログを紹介するため…という優しい気持ちから…ではまったくなく、単に自分がよく覗きにいかせて貰うところのアドレスメモとして便利だからです。(^^;

更新されたブログは上の方にあがってきて、24時間はNEWマークが点滅。
なんか「ベストテン」のランキングみたい。(って、古い。。。)

で、全然更新しない人もいるなあ、って思って、下の方のリンクをクリックすると、ちゃんと更新されていたりもして、変だなあ??? って……つい最近まで思っていました。
で、これ、Pingサーバってところに更新情報を通知する設定にしとかないと、更新通知出来ないってこと、最近知りました。

ライブドアとヤフーのブログは、Ping対応してないのかな。
だって、ひとつも上にあがってこないから……。

« デジカメを買いました。(つづき) | トップページ | ほんと、いろいろあります。(; ;) »

コメント

ごぶさたしています。
私は逆にBlogPeopleだと、うちのMacのブラウザで
ちゃんと表示されないという問題がありまして
(今もこちらのリストもバナーしか見えてません・・・)
仕方なくMyBlogListだけにしています。
両方使えたらいいんですけど〜ううっ。
Mac対応をもうちょっとしっかりして欲しい・・・。

Ping送ってても、BlogPeople側のRSS取りに来るプログラムが
へっぽこで、RSS見つけ損なうこともあるみたいですよ。
ライブドアはたぶん、リニューアルとかも関係あるかもです。
自分のブログは色んな書式のRSSフィードを用意して
(HTMLのヘッダにもファイルのありかを記載してるし)
Pingも色んなところへ送っていますが
上手く捕まえられないシステムやサイトもあるようです。

>>空音 さん
へえ、マックだとダメなんですか。>BlogPeople
すんません。って、私が謝ることじゃないような。(^^;
MyBlogListは3月までで終了しちゃうようだし、アドレス追加出来ないしなので、完全放置です。
RSSは、文字上ではよく見ますけど、なんのことだかさっぱりわかってない私です。(^^;

虹父さま
RSSについてのお話です。
実は私、以前利用していたものの今は完全に取り外し(アンインストール)し、利用していません。不便ではありますが、いちいち検索してます。
RSSは毎回自動更新ですが、その際に怪しい物も一緒にインストールされてしまうことがあるためです。一度それを経験し、PCをリカバリしなくてはならなくなりました。以来、RSSはやめています。
スパムや怪しいコメントの経験がある方は、RSSを見直した方が良いかもしれません。
ちなみに、RSSリーダーを配信しているメーカーの中には、規約を注意深く読んでいくと「外部からの侵入があってRSSに何らかの付着物が紛れ込んでいても、提供する側のスタッフが故意に付着させた場合以外は、責任を負わない」 と恐ろしく無責任なことが書いてある場合があります(泣)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どーでもいいことなんですけど。:

« デジカメを買いました。(つづき) | トップページ | ほんと、いろいろあります。(; ;) »