大地沢・夏物語
去年の秋に、大地沢、行きました。
今年は夏のお泊まりです。
つくしんぼメンバー11人に対して、法政大学現代福祉学部サークルぴゅあぴゅあのメンバーのボラが28人。さらに、つくしんぼの職員が私を含めて5人。つくしんぼの子どもにしてみれば、そりゃもう至れり尽くせりなわけなのですが……。
合計がなんと44人!! 対し、予約していたキャビンの定員は40人。
言わなきゃバレんのに、馬鹿正直に申告してくれた某ボラ長君。定員オーバーの分、空いているバンガローも借りて欲しいと言われてしまい……。
大地沢は町田市行政の運営している施設。あちらの言い分は至極当然なわけで……。
ま、プラス3000円で済むので、全然構わないのですけど……。(^o^)
行きの車の中で、私、この連絡を受けたのですが……。
直感的に、私、感じたものがありまして……。
特に使い道もない定員8人のバンガロー、誰も泊まりたい連中はいないわけで……。
私の独断で、私が一人で利用させて頂きました。だってうるさい子どもと離れて一人のびのびできるわけで……。(^^;
ウチのヒロキのスケジュールボードの“今日の予定”は「大地沢」。
大地沢が大好きだったヒロキです。間違いなく一緒に来ます。
夕飯時……。
持って行った写真の前に、夕飯メニューだった大好物のカレーライスも置き……。
(それは、そのまま私の胃の中に入ってしまったものでもあるのですが…)
そして深夜……。
バンガローは室内で上下階にわかれており、室内階段がありまして……。
ふと感じる感覚……。
ぼんやり見ると、室内階段の下から三段目、右側の手すりにもたれる感じでヒロキが座っていて、下のフロアに寝ていた私を見降ろしていました。
で、私が待っていたのはヒロキだけなのですけど、そこにやって来ていたのはヒロキだけでなく、なんだかとっても大勢がバンガロー内にやって来ているような感覚が満ちていました。ヒロキが仲間を連れてきていたのかなあ……。
話しかけたんですけどね。返事はなかったです。
逆になんか話しかけて欲しかったけど、たぶん返事はないだろうなと思った通り、ヒロキはそこの階段にただ座っているだけでした。
自閉のままっていう感じでした。(^o^)
無駄金のプラス3000円でバンガローを借りさせたの、なんていうか、ヒロキだったような気が……私にはしています。
« 亡き子へ | トップページ | 旅行に行ってきます。 »
コメント
« 亡き子へ | トップページ | 旅行に行ってきます。 »
それは間違いなくヒロキくんが、お友達を連れてきていたのでしょう(^^)
投稿: JAM | 2006.08.01 00:52
私は霊感も無ければ霊を見たこともありません。
自分が実際に体験したり見たりしていないことを信じるのはおかしいと思う方も少なくは無いと思います…
でも私は信じています。
ヒロキ君はおやじ様と一緒に確かに大地沢に行ってたんだと思います。
そして、そのバンガローを借りさせたのはヒロキ君だったのではないかと私も思います。
投稿: gojyare | 2006.08.03 18:01
我が家にも帰ってきますよ、もういないはずの息子が・・・
夕方近くになると、誰もいないはずなのに、二階に駆け上がる足音が聞こえることがあります。
その音は私だけでなく、主人も同時に聞いています。
あの世とやらを信じているわけではないのに、「あ、帰ってきたねっ」と主人も私も思って、ちょっとほのぼのとしたりします。
あの子がたとえ幽霊になって戻ってきても、ちっとも怖くない、いえ幽霊でもいいから
会いたいです。
投稿: アリス | 2006.08.05 00:14