読売新聞で・・・
読売新聞多摩板で、日曜の朝刊の記事にして頂きました。m(__)m
記事はこちら
---
以下、9/9のコメントへのまとめレスです。
(たくさんのコメント、ありがとうございました。m(__)m )
自分の子のために映画をつくることが悪いことだと言われたわけじゃないんです。映画づくりを否定されたわけでもありません。
つくるのはもちろん自由。ただ企業としてのメリットがないと資金協力は難しいと……。
私は、ヒロキのために映画をつくれば、内容だって「ぼくうみ」のわけだから、これはもうつくるだけで自閉症関係者のために役に立つ映画になると確信しています。これまで日本でつくられた自閉症関係のどの作品よりも……。
ただ、そのことを文章に書いて説明したり訴えたりするのは得意な方なんですけど、面と向かって説明しようとすると、これがどうにも全然伝えることが出来ないんです。要は喋り下手……。(; ;)
あと3000万円集めなければならないとして……。
1社から3000万、10社から300万、30社から100万、300社から10万……。
どういうスタンスで営業したらいいんだろう???
どれもこれも難しい……。(; ;)
営業に関して的確なアドバイスをお願い出来る人、求めてます。m(__)m
« 昨日のつづき・・・ | トップページ | スミマセン。。。 »
先週はお疲れ様でした。
話を聞いていて思ったのは権利関係をどうするのかってことを明確に示さないと
カンパレベル以上のお金を引き出すのは相手が誰であっても難しいと思うんだ。
ましてや大手企業なら尚更その辺りは厳しいと思います。
投稿: カズ | 2006.09.12 11:38
こんにちは。
今朝、読売新聞記事読みましたよ(^.^)
また寄付集まっていくとよいですね。
投稿: Profit営業マン | 2006.09.13 07:03