キャラクター設定
ぼくうみの脚本は、現在三稿アップの段階まで進んでいます。
初稿は一人で書き、二稿は自ら修正、三稿は監督たちと打ち合わせ後に書いたものです。
で、ここにきて、プロダクション側のプロデューサーたちも交えて、四稿へと進む作業に入っているのですが……。
私自身にしてみれば、自分の作品でもあるし、ましては長いこと関わってきている作品なので、登場人物のキャラは固まっているつもりでいたのですが……。
周囲からは、小説から脚本に移行の際にそれぞれのキャラが不明確になってしまっている、みたいに言われています。
自分では、そうは思えないのですけど……。(^^;
で、まずはきっちりとキャラ設定をつくって、スタッフの共通の認識にしておこう、ということになりました。
キャステングのためにも、キャラ設定は重要になりますし……。
「んじゃ、キャラ設定書いてきます」と、簡単に返事してみたものの……。
文章にしてみると、これがどうにもうまくまとまりません。
これ、脚本書くよりしんどかったりする……。
ということは、自分の中でキャラが出来ていたというのも、思い込みってこと???
うーむ……。(; ;)
【人気blogランキング】
1日1クリック、応援よろしくです。m(__)m
« 無人販売(つづき) | トップページ | 福島にきてます »
着々と進んでいるようで楽しみです。
キャストって、もう決まっているんですか?
どんな俳優さんが出てくるのか楽しみです。
投稿: 紗紫美 | 2007.07.06 17:37
キャラ設定書くのはしんどいよね。
さんざん書いてきたけど、キャラに対して
それぞれズバッと来るキャッチコピーもどきが一行あると、
スタッフが安心した記憶がある。
現在、記憶に自信ない状態だけど……。
投稿: 脚本家M | 2007.07.06 22:53
友人がこの映画で福祉関連の仕事を
身近に感じてもらえるように
かっこいい?ヘルパーさんを
登場させて欲しいと言ってましたが
(原作には無い役柄だけど・・・)
投稿: 椎の木 | 2007.07.07 09:36
>>紗紫美さん
石井めぐみさんにお願いするつもりですけど……。
それ以外はまったくの未定です。
どんな人たちにめぐり会えるのか、私も楽しみです。(^^;
>>脚本家Mさん
アドバイス、どーもです。
いっそのこと、キャラ設定をネット公開して、よってたかった何か言って貰いたい気分だったりしてます。(^o^)
>>椎の木さん
スミマセン、新規キャラはもう参加の余地なかったりしてます。(^^;
投稿: レインボーおやじ | 2007.07.08 18:17