« 暮れのボーナス稼ぎですか? | トップページ | 平成20年度 文化芸術振興費補助金 »

2007.11.11

バイバイ VTR250 (; ;)/~~~

入院中のバイクを手放すことにしました。
かかる修理代と、下取り価格+新しいバイク代が、ほぼ一緒の金額になってしまうゆえ……。

見た目は結構綺麗なんですけどね。なんだかんだで8年乗ってました。
細かいところ、実はサビサビなんです。フロントホークとかもヤバいし。

悩んだんです。ヒロキと二人乗りしたバイクだから。
「バイクぅ~」って言って、ヒロキはバイクに乗るのが大好きでした。
バックミラーの角度を変えて覗き見ると、ヘルメットかぶったヒロキは、顔に風を受けていつもニッコニコでした。
危険とか考えず、両手を放して“タイタニック”みたいなポーズする奴だったので、ベルトを胴と胴をつなぐように回して乗らなければならず、面倒臭かったけど。

このバイクの一番の思い出は……。
小学校のときだったか、中学入ってからだったか、町田養護学校でお祭りかなにかのイベントがあったとき、バイクで出かけて……。
途中でよくわからんけど、大泣きを始めて止まらなくなったことがありました。
なんだろう? って、しみじみ見ると……マフラーで足首を火傷して、皮膚がベロンベロンになってました。
とんでもない父親だったわけで。> 自分

新しいバイクは、もうバイクじゃないです。
足代わりに近所しか出歩かないので、125ccスクーターにしてしまいました。
20年以上ホンダのVTエンジンを乗り継いできたんですけどね。打ち止めです。


【人気blogランキング】
1日1クリック、応援よろしくです。m(__)m

« 暮れのボーナス稼ぎですか? | トップページ | 平成20年度 文化芸術振興費補助金 »

コメント

そうですか…。もう8年ですか…。前のブルーのが進化したシルバーのバイクを見たとき、250もカッコよくなったもんだとあこがれたものです。

前のブルーのバイクは、ときどき登場してくれる脚本家Mさんから貰ったものです。m(__)m
火吹いて廃車になったヤツね。(^o^)

レインボー親父さん、初めましてぶんねんです。
私もバイクに乗っています。はじめはホンダでしたが、今は安全のためBMWにしました。
Vツイン私も好きでした。今はフラットツインです。
同じ介護ブログを書いています。
自宅介護でのヒントになればと思い
書き込んでいます。
良かったら見に来て下さいね。
良ければリンク張りたいのですが宜しい出しょうか?
お返事頂ければ嬉しいです。
それと、私のブログにもリンク張って頂ければ本当に感謝です。
コレからも応援しています。
ぶんねん

ついにV型ツインエンジンともお別れですか。
VT、コスパ高くていいバイクだったよねぇ。
って、燃えたんだっけね、かつての我が愛車(^_^;)


おひさしぶりです。

おお、私と同じ車種にお乗りになっていたのですね。
VTR、軽くて燃費がいいので、実用にも向いています。
実際、今の私はもっぱら「業務用」として乗っていますから。

>>ぶんねんさん
>今は安全のためBMWにしました。
ケチってセコいスクーターにしてしまった私は一体??? (^^;
あ、ブログピープルのところにリンクしておきましたので。m(__)m

>>脚本家Mさん
Vツイン、次のバイクつくると言いつつ、作らないんだって。アホですねえ。
やっぱホンダだなあ。映画への出資を門前払いする企業だけのことはある。(^o^)

>>成澤達哉さん
あはは、一緒でしたか。
VTRって、私、バイクの名前というより、ビデオテープレコーダーって読めてしまうんですよね。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイバイ VTR250 (; ;)/~~~:

« 暮れのボーナス稼ぎですか? | トップページ | 平成20年度 文化芸術振興費補助金 »