今年も焼きイモ
毎年恒例の、つくしんぼの庭でのやきいも大会。
12年も懲りずに焼きイモ続けています。(^o^)
主催はつくしんぼではなく、地域のお母さんたちが自主的なグループが中心。
つくしんぼは場所を貸してるだけです。
雰囲気の詳細は、去年(こちら)とほぼ一緒なので、省略です。(^^;
今年は、苦情が来ないようにと、煙が届くであろう範囲の近所の「12/8にやきいも大会をやります」の内容チラシも配っています。
それでも、苦情は来ます。去年より少なかったようだけど。(^^;
きっと消防署にもたくさんの苦情の電話が入っているんでしょうね。
知らぬがホトケだったりしてます。
なんせ世の中、権利意識ばっかの人、多いからなあ。。。
あ、写真は焼きイモじゃなく焼きマシュマロです。
【人気blogランキング】
1日1クリック、たまには首位挽回といきますか。(^o^)v
学校の運動会がうるさいという苦情も
最近多いらしく、チラシを配るという
話も聞きます。
これも年に一回なんですけどね(--;
投稿: 椎の木 | 2007.12.09 09:38
まあ、住宅地で50kg分のやきいもを一気に仕上げようっていうのが無茶っぽいのかも。
それだけ大量に燃さなきゃならんからなあ。(^o^)
ひと回り(12年)したことだし、ヒロキもいないし、来年からは企画変更になるかも。。。
投稿: レインボーおやじ | 2007.12.09 11:20
うちの子どもたちもお世話になりました。
3時まで待てずに帰ってきてしまい、
「焼き芋なかなか出てこないから帰ってきた」・・・
風船に粉を詰めたまんじゅう風船がいたくお気に入りで
ガンガン壁に当てて遊んでます。
すごく不思議な感触ですね、これ。
6年生がたくさんお店を出していたそうで、
楽しかったようです。
ありがとうございました。
投稿: ERIKA | 2007.12.12 14:56
あはは。4時ぐらいにもう一度来れば良かったのに。(^o^)
関係ないけど・・・土曜日に「0からの風」を観に行く予定でいます。m(__)m
投稿: レインボーおやじ | 2007.12.12 15:37