« DVD、ありがとうです | トップページ | 書類選考 »

2008.03.28

三回忌、そして・・・。

絶対に忘れることの出来ないあの日から、2年が経ちました。
“まだ2年”なのか、“もう2年”なのか、よくわかりません。
ただ、養護学校に進学していれば、4月からもう3年生。卒後の進路を真剣に考えなければならない頃なので、そう考えると、早いなあ、って感じの方が強いです。

朝から三回忌。義理で来てくれるような人は、もう呼んでません。
みんな、ヒロキのことをよく知ってて、ヒロキと一緒の時間の過ごしてくれた人たちばかりです。だから、余計な気遣いをしなくて済みます。(^^;

法事のあとの昼食。
仕出し業者からワンパターン弁当はやめました。市内の某作業所にオードブルの感じで料理をつくって貰いました。
引物も、市内の某作業所のつくっているジャムです。

三回忌の真っ最中に、私の携帯にメールが入ってきました。
文化庁からの助成決定を知らせてくれるメールでした。(^o^)v
署名をしてくれたみなさん、ほんとにありがとうございました。m(__)m

三回忌当日に助成決定なんて、ヒロキは粋な演出をしてくれます。
ドラマだとしたら、ちょっとクサい演出だよなあ。(^o^)

「おとーさん、がんばってねー」って、ヒロキは言ってるつもりなのかも……。


【人気blogランキング】
気が向いたら、クリックお願いします。m(__)m


« DVD、ありがとうです | トップページ | 書類選考 »

コメント

>文化庁からの助成決定

バンザイ!
「ぼくうみ」の映画が見れる日が近づいた。\(^o^)/

暖かい法事をされたのですね。
そしてサプライズ!
素晴らしいことです。
PS.本予約しているんで、届くの楽しみです。

文化庁の助成決定おめでとうございます。
劇的な状況でのいい知らせですね。
では明日「プライドinブルー」の上映で伺いますのでよろしくです。

年取ったせいか、こういう話を聞くと涙が止まらなくなります。

ヒロキさん、粋な計らいをしてくれるじゃないですか。
立派な孝行息子です。

ヒロキさんのためにもいい映画にしてくださいね。

助成決定凄いですね♪
大輝君が後押ししてくれたって事ですね!

今までの山下さんのお姿を見てきただけに、心の底から込み上げてくるものがありました。

ヒロキ君、お父さんのことをずっと見守ってきたんだね。

僕からも「ありがとう」と言いたいです。

助成金決定ホントよかった。
でも、なんと奇縁なこと。
こういったヒロキ君と映画のつながりがこれからもいろいろとあるのでは。
きっと成功しますよ。
させましょう!
応援団もがんばらなきゃ。

早いですね。もう3年なんですね。そちらに突然お邪魔して、もう3年なのかぁ。
うちは・・・もう10年(かな?)・・・
あまり、ご無理なさいませぬよう・・・

助成決定、良かったですね!
少し、ほっとしました。

みんなでいい映画に盛り上げていきましょうね♪

 三回忌だっだのですね・・・合掌。。
文化庁の助成決定おめでとうございます。上映が楽しみです。こちらの自主上映企画もボチボチ始まりますよー。

三回忌・・
偶然なのか?不思議な感じが
します。映画公開楽しみにしながら
本を読んでいます♪

早いですね、もう三回忌ですか。

「三回忌当日に助成決定」って出来すぎですね。
でもそれはやっぱり、映画製作への声援ですね。

おめでとうございまーす。
ヒロキくん、レインボーおやじさん、ありがとうございます。

p前略 レインボーおやじ様
助成金の祝報 おめでとうございます。
もう 十年以上前なのでしょうか
「FEDHAN」の画面上で・・・・
お会いしたのは。
今回 御檀家様の自閉症での
御相談の中で・・・「FEDHAN」
を思い出し・・検索 偶然にも
レインボーおやじ様と・・・
再会いたしました。そして
御子息様の御不幸を知り・・・
本当に驚きました。
それを機に「映画製作」を
奮起なされたとのこと・・・ 
すごく感動しました。
愚僧も・・・この再会で
生きる元気が増したようです。
「ひと」と「ひと」の出会いは・・・
ほんと不思議なものだなぁぁぁ・・・
とつくづく感じております。
どうぞ 御身体を御自愛しつつ
映画製作 ガンバッテ下さい。
合唱おじさん  拝

みなさん、本当にありがとうございます。m(__)m
ヒロキが背中を押してくれている証拠ですよね、やっぱり。(^o^)v

御本の出版のことをお友達が教えてくれて、久しぶりにやってきましたら、すてきなニュース! 
 
文化庁助成、おめでとうございます!!
すばらしいですね。やったぁ!

FEDHANでお見かけしていたレインボーおやじさん、
その後ぶどう社の障害児のお父さんの本の中で
出会ってびっくり。そしてまた最近、「ボクうみ」を読んで、
映画のことも知って、こちらのブログにやってきたのでした。

FEDHANの当時四歳だった息子(ふーたんと言っていました)も
今中学生です。時のたつのは早いものだと思わずにはおられません。

ども。お久しぶりです。
いろんなことやって足掻いてます。(^^;

ハンデのある方々が周りから理解されるよう。
ずっと力になりたいと考えていました。

先日「ぼくはうみがみたくなりました」
の書類選考通過したので。

只今本屋さんで本を探し、自閉症の勉強もしています。

ブログを見つけて、まさか亡くなられていたとは思わず、涙が止まりませんでした。

息子さんが天国で喜んでくれる映画になるよう、携われたら光栄です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三回忌、そして・・・。:

« DVD、ありがとうです | トップページ | 書類選考 »