ヒロキの卒業式
3/28の命日には、特に何もしませんでした。つくしんぼの職員たちと梅酒を飲みながら翌日の準備をしたぐらいで。。。
で、翌日の3/29の夕刻、ヒロキの卒業式を行なわせて頂きました。
場所は市内の某ホール。。。
あの日から3年。生きていれば、養護学校の高等部を卒業するタイミング季節。だからとにかく、卒業式をやりたいという、単なる親の我が儘なイベントに、多くのみなさんを巻き込んでしまいました。
声をかけさせて頂いたのは。。。
まずは、赤ん坊の頃から中学を卒業するまでに、ヒロキが直接お世話になった方たち。
次に、ヒロキが一緒に過ごしたつくしんぼの仲間たちとその家族。
そして、この3年間、私と私の家族を応援して支えてきてくれた方たち。
で、それだけでリストアップさせて頂いた方、300人を越えてしまいまして。
でも、なんとかぎりぎり借りることの出来たホールの定員は180人。。。
ご連絡出来なかったみなさん、本当にすみませんでした。m(__)m
日曜の夜ということで、急遽予定が入って来られなくなったという方も大勢いて、だったらあと30人ぐらいはなんとかなったのにと思いつつ、でももし全員が来てくださったら間違いなく入りきれなかったであろうし。ちょっと複雑な心境で。。。
会としては、完璧に準備不足の卒業式でした。
進行の台本までつくって準備してたわりにはバタバタ。すぐ直前の時間までテレビの取材が入っていて私自身が遅刻してしまうわ、卒業証書授与をお願いしていた養護学校の校長先生が当日の同じ時間帯に知人の葬儀を切り盛りしなければならなくなってしまうわ、せっかく準備した挨拶のためのメモ用紙をどこかにしまいこんでしまって頭が真っ白、結局意味不明の挨拶になってしまうわ。。。
ま、つくしんぼ企画はいつもこんなもんです。(^^;
卒業式にいらして頂いたみなさんには、たった15分のイベントだけでは悪いので、オマケをつけさせて頂きました。m(__)m
オマケの方が圧倒的に長くて、1時間43分もありました。(^^;
さて、学校を卒業してしまったヒロキ、4月からはどこの作業所に通わせよう。。。(^o^)
« ぼくうみ 完成!! | トップページ | オンエアー情報 »
お疲れ様でした、色々と大変でしたね。
4月5日のイベントで「ぼくうみ」の試写会をやるんですね。
チケット完売で、500人で一緒に見る映画に期待しています。
投稿: SC所沢 村上 | 2009.03.30 12:13
呼んで頂いてありがとうございました。
某ホールはうちから3分ですが。(笑)
空席も結構ありましたよね。
あそこにはヒロキ君がいたんだよ…多分…きっとね。
投稿: カズ | 2009.03.30 21:01
いい卒業式でしたよ。
人前でしゃべるのが苦手といいながら
上手になったねと 話していました。
高等部 卒業おめでとう。
投稿: JRママ | 2009.03.31 00:41
御卒業おめでとうございます。
まだまだこれからが本当のヒロキさんの人生ですね。私も、私の息子も続きます!
投稿: あらたけしょーじ | 2009.03.31 11:30
和やかで、いい卒業式でした。
ヒロキくん
卒業おめでとうございます。
呼んでくださってありがとうございました。
投稿: コバヤシ丸 | 2009.03.31 12:12
卒業おめでとうございます。
とてもアットホームな温かい卒業式でした。
おまけもとても良かったし。
卒業したらうちの子と一緒のとこに
来るはずでは?
投稿: リッグス | 2009.03.31 16:48
心温まる卒業式でした。
ヒロキくん、卒業おめでとうございます。
投稿: りょうまの父 | 2009.04.01 06:49
ご卒業おめでとうございます。
うちの娘と同じ歳です。
投稿: ama | 2009.04.01 16:17
みなさん、どーもです。m(__)m
なんていうか、とりあえずこれで一息って感じです。
ヒロキと一緒に私も卒業して……いろんな意味でセカンドステージに進ませて貰おうと思ってます。(^^;
投稿: レインボーおやじ | 2009.04.05 02:26