予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« またこんど。。。 | トップページ | 自主上映会レポート(1) »

2009.09.24

19回目の誕生日(桜通信18)

19歳になりました。
毎度、生きてたらの話ですけど。(^^;
特に何もしません。ヒロキの大好物だったケンターキーを買ってきた食べただけです。
3年半が経ち、もう婆チャンもヒロキと一緒にいることだし、納骨もしちゃったし、あんま大袈裟なことしたくもありません。

でも、あと1年、20歳になるまでは、ヒロキの代わりみたいなものだった「映画」をもう少し育てていこうかなとは思ってます。多くの人に観て貰うことが、育てることなのかななんて思ってます。
成人したら、あとはヒロキの勝手にさせてもいいのかな。
DVDにしちゃえば、もう手が届かない場所に行ってしまうだろうし。

とにかく忙しくて、思いっきり忘れていたんですけど……ふと気がつけば、ヒロキ桜はこんなに大きくなってます。これは「キ」の樹なんですけど、5m以上あります。他の樹も同じぐらいに成長してます。5本のうちの1本は、実は強風で根元近くからボッキリ折れちゃってたんですけど、応急処置でなんとか頑張ってます。
って、障害児の紹介みたいな言い方だよなあ。(^^;
小彼岸桜は5mぐらいにしかならないって聞いてるんで、成長はぼちぼちこのぐらいまでなのかな。よくわからんけど。(^^;

ストレス減ってきたのか、血圧も落ち、肩&首の激痛もただの痛みと化してきてます。
もう少しで元気回復って感じかな。(^^;

« またこんど。。。 | トップページ | 自主上映会レポート(1) »

コメント

桜・・・見事なものです!

こっちも今週一杯でそこそこ
落ち着きます、ご飯でも食べに
行けたらいいですね!(^o^)

お誕生日おめでとう。
というのは変かもしれませんが、親業19年目、おめでとうございます。

初めて親になった瞬間から、子供の誕生日は親となった自分への記念日でもあったりします。

だから、レインボー親父さんにとっても親父さんになってから19年目たった記念日としてお祝いしてもいいのではないでしょうか?

大輝君が生まれてから親というものになって、大輝君亡き後もこれからもずっと大輝くんの親として生きて行くのだから…。

ヒロキくんの桜、また来春、綺麗な花咲かすのでしょうね。

花が開くのと同じ様に、映画「ぼくうみ」の蕾も少しずつ、これから全国へと開き始めてゆく事でしょう。

体のお疲れも少しずつ取れて、快復なさってきたようですね。(^o^)
来月からの全国行脚、体調整えて、頑張られて下さい。
地元での上映に向けて、こちらからも精一杯努力させてもらいます。

明日は、地元で明石洋子さんの講演会(内容)「障がい者が地域で暮らせる社会を」が開かれます。是非、マイ自転車で(少し遠いので20分位かかりそうですが)駆けつけて、午前中講演を聴きに行こうと思います。
(^o^)v

地道に、「ぼくうみ」の映画、広めてゆく活動、全国の皆さんの支援者の方々と共に、歩んでゆけたらなぁと思います。レインボーおやじさん同様に、急がず、焦らず、あくまで、マイペースで。
(^o^)/~

おめでとうございます。
19歳、うちの次男より1個お兄さんです。
自主上映が始まると忙しいでしょうから、束の間の休息ですね。

それにしても、いい天気ですね。
明日は西武ドーム・明後日は埼玉スタジアムです。
ヒロキくんは青が好きだったのかなあ。
西武ライオンズを応援してもいいから、横浜マリノスを応援しちゃダメだよ~

山下さんの友人の松見さんがチケットをデザインしてくださったようですが、日時・場所・主催者を入れたいので「ワード」でもアップして頂けないでしょうか?

素敵なデザインですので、是非とも使わせて頂きたいのですが。よろしくお願い致します。

自分の誕生日のことには……触れない。。。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19回目の誕生日(桜通信18):

» 君に届け 〜育てる想い〜 [君に届け 〜育てる想い〜]
君に届け 〜育てる想い〜の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「君に届け 〜育てる想い〜」へ! [続きを読む]

» 「ぼくはうみがみたくなりました」 (3) [「境界に生きた心子」]
  (前の記事からの続き) http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/59716437.html  一般の商業映画と違って、 宣伝費をほとんど かけられなかったにも拘らず、  1ヶ月足らずの上映期間で 5000人近い 観客を集めました。  リピーターが 非常に多いそうで、  しかも 友だちを連れてくる人が 少なくないということです。  他の映画では なかなか見られないことで、 宣伝によって 観に来るのではなく、  実際に観て 良か..... [続きを読む]

» いろんなブログで [ワクワク、はらはら、施設長日記]
最近、ブログサーフィンを楽しんでいます。介護施設職員の方、自宅で介護をされている方・・・・。とても楽しく、また多くのことを学ばせてもらっています。 [続きを読む]

« またこんど。。。 | トップページ | 自主上映会レポート(1) »