自主上映会レポート(43)
朝起きたら……なんとうっすら雪化粧!!
で、今日伺う場所は、東京西部・羽村市。
高速もあちこち止まってるし、こりゃ間違いなく雪中強行軍だなあと思いつつ、車で出発。
ところが上映の始まる午後になると。。。
振り返れば……先週土曜の和歌山が晴天で、翌日日曜の狭山も晴天で、月曜は土砂降りで、でも火曜の市原は晴天で、水~金がとんでもなく寒い雨降りで、でも今日の午後はまた晴れてきて。。。
ここまで天気に恵まれてしまうと、ヒロキパワーとはいえ、ちょっとコワいような。。。(^^;
って、天気の話はいいとして。。。
本日の会場は、羽村市生涯福祉センターゆとろぎ小ホール。
企画してくださったのは、西多摩障害児教育を考える会。今回で45回目の学習会とのこと。
小林先生、孤軍奮闘頑張ってくれてます。(^o^)v
先生の教え子クンもお手伝いとして頑張ってくれました。
羽村市って、東京で一番人口の少ない市なんだそうです。
でも、本日の使用させて頂いた小ホールにしても、大ホールの方にしても、施設レベルは町田なんかとは比べものにならないほど充実していています。
「福祉の町田」なんてのは今は昔。現状は中の下レベルだってこと、あちこち回っているとしみじみ感じます。
体調不良ゆえ、夜の部を遠慮してしまい、スミマセンでした。
またこんど。。。m(__)m
« 本日、ロードショー最終日 | トップページ | そのままの君でいて »
おつかれさまでございました
こちらも無事に終了しましたよ>上映会
都市部ゆえ(?)参加者はさほど多くはありませんでしたが
それでも予想は上回りました(^^;
んでもって、オマケなお話もでてきたりして、。
これはまた別途お知らせいたしますデス (^^)/
投稿: noko | 2010.04.17 23:16