« DVD発売後の自主上映会についての考察 | トップページ | ジェット・リーの『海洋天堂』を日本で観たい! »

2010.08.15

お盆にお墓参りに行くの?

ウチの父親は耳が聴こえません。中途失聴者なので、自分からは喋れます。

そんな父親が「墓参りに行くぞ!!」と言い出しました。
私は「何で行くの?」と紙に書いて問い返すと、「車で行く」と。
「そうじゃなくって、行く理由は?」と問うと、「墓参りだから」と。
「どうして?」と問うと、「お盆だから」と。
堂々巡りです。

迎え火を焚いているし、ヒロキやバアちゃんや先祖の皆々様は、実家である我が家に帰って来ているはずです。今日の夜には送り火も焚きます。
なのに、なぜお盆に墓参りに行きたがるのでしょうか?

お盆の時期に墓参りに行っても、お墓の中はからっぽです。
お盆前に墓の掃除もしてきたし、お盆の期間に墓参りに行く理由がわかりません。

実家が地方にあり、お盆と正月にしか帰らないというのであれば、本来行くであろう春と秋のお彼岸に行けないので、その代わりに顔出しする、というのなら理解出来ます。
お盆と正月に兄弟が集まっての毎年恒例のイベントだというのならそれも理解出来ます。でも、ウチは親戚が集まったりする家じゃなかったりしてます。

ウチは、墓まで徒歩で10分の距離です。ロッキーの散歩のついでに、しょっちゅう墓には顔出してます。年に何十回も行ってます。花や線香は毎度省略ですけど。(^^;

墓の留守の間に餓鬼に入り込まれないようにするために墓参りに行く、なんてことを言う人もいますが、ウチの寺では8月1日に毎年お施餓鬼会も開いてます。餓鬼サンたちもそれで納得しているはずです。

何でお盆に墓参りに行くのでしょうか?
理由がないのに、私は行きません。今日は特に暑いし。。。

ムキになって行かないと言って、父親とケンカしてます。(^^;
父親はムッとしてしまい、庭で植木に水をやってます。(^o^)

« DVD発売後の自主上映会についての考察 | トップページ | ジェット・リーの『海洋天堂』を日本で観たい! »

コメント

この「盆の墓参り」の事について語ると、色んな考え方(仏教でも宗派により違う)の方がいて、賛否両論だと思いますが、私の考えはこうです。

お盆は、日頃忙しく忘れがちな故人への想いや、仏様とのご縁を持つ(人の死を見つめる→考える)一つの機会として、とらえても良いのではと思います。
霊が来ていようが、何も見えないだろうが、心静かに合掌して故人を想い偲ぶ。
ご年輩の方は、特に「盆はお墓参り」と昔からの慣習で行くのが当たり前と考えている方が多いので、レインボーおやじさんのお父様の気持ちも少し分かります。

私も実際、お墓が家から遠くにあり、すぐに参りには行けません。だから、盆に限らず、何か用事で行く事があった時に立ち寄って来ます。
「元気でしてます。安心してね。」と声かけて来ます。霊の存在は、分からないけど、自分がしっかりと生きているか、間抜けな事またやってないかと、どこかで見守っているのは感じる時はあります。
一人になって寂しくさせないように、多くの人たちと出逢わせてくれたり、願い事が叶う事が多かったり。(^o^)幸せに暮らしている事を、たまの休みに報告しに行く。それが長く休みが取れる盆の時期だった、そんな考え方は邪道かな?

昨晩、全く同じことをつぶやいてました。
http://twitter.com/haruta1984/status/21143476390

前略   「レインボーおやじ」 様

「私」が言うのもなんですが・・・笑

「自分が好きな人」は・・・
「自分のそばにいる」

「自分を心配してくれる人」も
「自分のそばにいる」

これが「確信」できると
最高の「しあわせ」ですね。

「姿」・「形」は必要ありません。

合唱おじさん          拝

 

微笑ましい親子の情景です。(すみません)

お元気そうでよかったです!
私も実家でお盆してきました。
疲れましたー(>_<)

あらたけさんにほぼ同感です。
私は4人姉妹ですけど
母がお墓参りにいくって言ったら
間髪入れずに賛同ですもん。
だから、お父さんと息子の情景ってことで。

今月末は実家の方でも上映会とのこと
うれしいです♪
口実にしてまた帰ろっかな
と思ったりしてます。

>「私」が言うのもなんですが・・・笑

寺の和尚サンに言われるのが一番説得力あります。(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆にお墓参りに行くの?:

« DVD発売後の自主上映会についての考察 | トップページ | ジェット・リーの『海洋天堂』を日本で観たい! »