予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« ぼくうみDVD予約に関して | トップページ | 明日はぼくうみDVDの発売日 »

2010.11.13

東田直樹クン

法政大学の現在福祉学部のとあるゼミで東田直樹クンをお呼びしての講演会(?)があると聞き、参加させて頂きました。

著作の本も読ませて貰っていたし、お母さんともお会いしたことあるし、間接的な知り合いは何人かいたりはしていたのですけど。。。
それでも、ご本人に会えて、カルチャーショックみたいなものを受けました。

彼は18歳だけど、15歳のときのヒロキよりずっと幼い感じに見えました。
喋る言葉のレベルも、ヒロキの方が少し上だったような感じ。
でも、根本的なところがヒロキとは全然違うのです。

自閉症のことなんてよく知らないんだろうなって感じのゼミ生がダラダラとした質問をするので、私にしてみれば「そんな方向性の乏しい質問にどう答えろっていうんだよ!?」なんて思ったりしたのですけど、彼の場合はよく聞き取れない感じの独り言のを呟きつつ考えているのでしょうね。そのあと、ローマ字形式の文字盤を使って、自らキーボードを打ち込む感じで時間をかけてゆっくりと答えていく。答えの内容は、質問をきっちり押さえた内容。。。

ほぇ~、なんで???
私は、なんていうか、やっぱ基準が知的発達レベル3歳ぐらいだったヒロキなもので。。。(^^;

今日のこと、直樹クンは自分のブログに書いているので、これからコメント入れようと思ってます。
で、たぶん、彼もここを読んでくれることになると思います。

彼のブログはこちらです。

直樹クンへ。
私の文章って、失礼だったりしていますか?
ブログにコメント頂けたら嬉しいです。(^o^)v


意味もなくスリーショット。(^o^)

« ぼくうみDVD予約に関して | トップページ | 明日はぼくうみDVDの発売日 »

コメント

ブログに僕のことを載せて下さって、どうもありがとうございました。
僕は、あまり同世代の人と話したことがないので、今日はとても楽しかったです。
質問については、母や姉も同じような話し方をするので、慣れています。時々、僕の答えも的を得ていないこともありますが、答えの正確さよりみんなは、僕の考えを知りたいようなので、それでいいかなと思っています。
僕のような人は、たぶんたくさんいるのではないでしょうか。
内面と外見の言動が、かけ離れた人です。
今日は、参加していただいて、本当にありがとうございます。

うっわー、東田さん!
こんなところでお会いできるとは。

「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」読んでます!

コメントも実に聡明な方ですね。
そうです、内面と外見がかけ離れた人ってたくさんいます。
私は脳性麻痺(CP)者の友人がたくさんいますので断言しちゃいます。

私自身は聴覚障害です。見た目よりも中身が幼いです(^^;

どうぞよろしく♪

みやびさん、僕の本を読んでくださって、ありがとうございます。
コメント、嬉しかったです。

(*^_^*)

意味もなくなくなくないです。お三方は今やSTARでございます!

自閉症の弟がいます。
衝撃でした。
頭の中で考えていても、それを自分の中から出すツールの問題だったのかもしれない?うちの弟。
さっそく実家の母に連絡しました。
なんだか、弟にも母にも、ごめんなさい、って気分になっています。
自分でもうまく説明できないのですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東田直樹クン:

« ぼくうみDVD予約に関して | トップページ | 明日はぼくうみDVDの発売日 »