2010年のおわりに。。。(3)
去年の10月からスタートして、今月で14ヶ月。
200ヶ所もの上映会を開いて貰えるなんて、去年の夏の恵比寿でロードショーの頃には思ってもいませんでした。
『プライドinブルー』の中村和彦監督が、シナリオ学校のときの同期で。。。
そんな彼が言ってました。
「作品は評価されてるんだけど、上映会ってあんまりやって貰えないんだよなあ。ましてや招待して貰えた上映会なんか2ヶ所しかないし……」
ぼくうみも、そんなもんなんだろうな、って思っていました。
ところが。。。
私の場合、招待して貰えた上映会が80ヶ所。。。
忙し過ぎて倒れるなんて、こんなに嬉しくて、なおかつ情けないことってありません。(^^;
次から次へ、津波のように押し寄せてくる上映会を乗り切るだけで精一杯。振り返っている暇もありませんでした。ひたすら駆け抜けてきました。
北海道は残念ながら呼んで貰えませんでしたけど、北は青森に2回、南の九州には、長崎に3回、大分に2回、熊本に2回招待して頂きました。宮崎と鹿児島にも呼んで頂いてたんですけど、他の上映会とバッティングし、伺えませんでした。m(__)m
あと、広島をはじめとして、体調不良でドタキャンさせて頂いた上映会もいくつかありました。ほんとご迷惑をおかけしました。m(__)m
一番印象に残っている場所は……愛媛です。
坊ちゃん列車に揺られて辿り着いた道後温泉。ほんと良かったです。結構、市電の走っている街には呼んで貰ったんですけど。終点が温泉ってところが、どうにも最高なんだなあ、これが。(^^;
一番印象に残っている上映会は……三重です。
企画の言い出しっぺの自閉症児のお母サンが、私が大学のときにつきあってた高校生の彼女にソックリで。その彼女には結局フラれてるんですけど。(^^;
それぞれの上映会が走馬灯の如く記憶に残っているっていうの、ほんとありがたいです。m(__)m
« 2010年のおわりに。。。(2) | トップページ | 2010年のおわりに。。。(4) »
コメント