揺れる。。。
ジーンワルツ、文庫本で読み終えました。モチはモチ屋が鮮明で、面白かったです。
特に読みたかったわけじゃないんですけど、ぼくうみカメラマンの青木サンの“撮影”を観るために観た映画のあと、映画と比較したくて、なんとなく買ってしまったもので。。。(^^;
「チームバチスタの栄光」でのデビュー以来、ものすごい勢い書き続けている海堂尊さんの作品。しかも、現役でお医者さんも続けているとのこと。
すごいなあ、と思います。二足の草鞋、何で出来るんだろう。
頭いいし、才能もあるんだろうなあ。。。
私は、つくしんぼやりながら“書く”ことが出来ません。
ぼくうみの本書くときも、おさんぽの本書くときも、数ヶ月単位でつくしんぼと思いっきり距離置かせて貰いました。
頭悪いし、才能ないゆえ。。。
歴史の成績、日本史も世界史もずっと「2」でした。だから大河なんか観るはずもなく。。。
そんな、坂本龍馬すら観てなかった私が、大河ドラマ「江」を毎週かかさず観てます。
脚本が田淵久美子だから。彼女が、ウチの師匠の大工原先生の、私以外のもう一人の弟子だから。。。
で、感心しちゃってます。才能あるあって。私が脚本家業から早めに逃げ出したの正解だったよなあ、って。。。
それでも、福祉にいるものしんどいし、もう一回“書く”仕事に戻りたいわけで。。。
揺れる。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント