スーパーには開店前から長蛇の人の列。。。
四車線の国道の路肩側二車線にはガソリンスタンド待ちの長蛇の車の列。。。
ここは東京と神奈川の境目。直接的な地震の影響はほとんどないはず。
水道もガスも全然問題ないし。電気が止まっても、数時間なわけだし。
必要な人が必要な分だけ買っていれば、これほどモノ不足なんかになるような環境じゃない。
原発の不安はわかる。だからって買いだめしてどーするの。
みんな、そんなに他人より三日長く生きたいの???…って思ってしまう。
つくしんぼ、昨日は開店休業状態。今日の利用は一人。。。
こんなときだし、放課後活動だし、親の気持ちの問題とかもあるし。。。
それでいいと思ってる。今までもずっとそれでやってきたし。
市内の福祉施設は苦し紛れに活動してる模様。。。
日々の単価稼がないと職員の給料も払えなくなるわけだし。。。
我が家&私は、日常生活に必要なもの以上のものは一切何も買ってません。
そのぐらいのことしか出来ないし。。。
そのぶん、東北に回ればいいのにと思うんだけど。。。
でも、ウチで買わないぶんも、バカバカ買いだめしちまう奴がいるんだよなあ。
あと4年やる都知事は意味不明なこと言ってるし。さすがに取り消したようだけど。
民放のTVも、電気節約するなら、局決めて1日おき放送とかにすりゃいいのに。
どうせCMなくて公共広告機構の宣伝ばっかなんだから。
ヒロキの命日まであと2週間。もう5年も経ってしまう。
家族を突然失ったときの精神状態、経験したことない人にはわからない。
地震のニュースでの、なんもわかってない奴のテレビのコメントがやたらムカつく。
福島原発、なんとかなれば、と祈るしかない。
戦後一番の日本の危機なのだから。
自分なんか無力だなあ、ってつくづく思う。。。
……と、愚痴っててスミマセン。(^^;
最近のコメント