« 二人旅 | トップページ | ペンキ塗り »

2011.07.21

ハチのムサシは死んだのさ。。。

つくしんぼの庭にやたらアシナガスズメバチが多いから、どこかに巣があるんだろうなとは思っていましたが。。。
トイレ横の軒下にこんなデッカイのを発見しました。

穴の中から一匹こっちを睨んでやがる。。。(-_-)

去年はクロスズメバチの巣が樹木の中にあり、業者に頼んで駆除して貰いました。
が、それを見ていて、コツもわかったし、今回はずっと弱小ムサシなので、スズメバチジェット買って来て、私が自分で退治しちゃいました。(^o^)v

中にハチの子がたくさん詰まっていて、好きな人は食ったりしてみるんだろうけど、私はひたすら気色悪い。。。

« 二人旅 | トップページ | ペンキ塗り »

コメント

お―――、こわ! です!!

昔、市役所のすぐやる課が駆除やってたけど、いまはやらないのかな。(そもそも今でもその課があるのかしら・・?)

おやじさん、勇敢だね。

>>あらたけしょーじさん
アップにしすぎたかも。(^^;

>>みぎさん
志賀さんが蜂駆除してたその課はとっくの昔にありません。(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハチのムサシは死んだのさ。。。:

« 二人旅 | トップページ | ペンキ塗り »