TV電話取材
ぼくうみのニューヨーク上映会まであと10日ほど。。。
で、今朝、向こうでのテレビ放映のための取材を受けました。
なんとまあ、スカイプを使ってのTV電話インタビューです。アメリカ側で映ってる映像をカメラで録画して素材として使うとのこと。
スカイプなんて、私は使ったことなかったので、慌ててwebカメラを買ってきました。3000円程度でマイクとイヤホン付き。こんな安くテレビ電話が出来てしまうとは。。。
若者に人気があるとは聞いてたけど、なるほどなと思いました。こりゃ面白い。
とはいえ、せっかく買って来たのに、もうwebカメラの使い道がありません。スカイプ友達なんていないから。。。
誰か遊んでくれる人、募集します。(^^;
« 正月の買物。(つづきのつづき) | トップページ | ウチのじいちゃん »
持っているけれど、常時接続はしていません。
脚本会議に使われ始めるともうホントにウザいから。
実際じわじわ広がっているようだし。
ただ、パリ在住のフランス人の友達と話す時のみ使用。
モンマルトルの朝の風景など見せてくれるのでちょっと嬉しかったりして。
投稿: 脚本家S | 2012.01.13 10:07
レインボーおやじさん、おはようございまーす。
ヒロキさんが世界に誘ってくれますね~。
素晴らしい旅になりますように、お祈り致します。
ヒロキさんももちろん一緒ですね~。
投稿: あらたけしょーじ | 2012.01.15 10:09
こんにちは!
頼広圭祐の娘の頼広采佳です、、、
ココXっていうのはただのネットでのニックネームです(^^;;
「ぼくうみ」のNYでの上映会、もうすぐですね!楽しみです!(((o(*゚▽゚*)o)))
私も少しですができるだけ「ぼくうみ」の上映会のお手伝いをさせてもらいます。
よろしくお願いします!m(_ _)m
がんばってください!(^-^)
余計だったらすみません、、、(^^;;
投稿: ココX | 2012.01.16 02:09
>>脚本家Sさん
こんど、毎度のの電話での長話の代わりに、スカイプ使ってみましょうか。お互いに顔なんか見ても仕方ないけど。(^o^)
>>あらたけしょーじさん
ハッとして、慌ててヒロキの写真を荷物の中に入れました。最近忘れてる。。。(^^;
>>ココXさん
英語と日本語、両方出来るんですよね。私なんて英語聞くだけで背中かゆくなる方だから……お世話になります。m(__)m
投稿: レインボーおやじ | 2012.01.16 21:17
私もときどき使います。
スタジオに行かれないときに自宅からスタジオの音を聴かせてもらってああだこうだと言ったこともあります。
MacBookだと最初からカメラも付いているけど. . . . .
投稿: 長谷部 徹 | 2012.01.16 22:43