最後の一日。
本日。。。
丸16年やってきた「フリースペースつくしんぼ」の最後の日でした。
そんなことで感慨に耽っているの、たぶん私一人だけです。
週明けの月曜日。7月からウチの施設は制度的に法内移行。
でも活動の内容はほとんど今までのまま……という感じでして、日常は過ぎて行くはず。。。
でも、私にとって、今日は区切りなんです。
今日までの16年、ウチの施設のは、ヒロキのための場所でした。
ヒロキがいなくなっても、今日まではヒロキのための場所だったんです。
ヒロキに合わせて私がつくったルールで、ずっと運営してきていたから。。。
でも、週明けからは違います。
ヒロキとはもう関係ない。私が望んで続けてきたフリースペースではなくなる。
人呼んで“事業所”。
ビジネスチャンスとばかり新参者が続々参入、過当競争している老人介護関係事業所と横並び。一緒です。
障がい児一人ナンボで、国保連とやらに請求しなきゃ入金がない。
気がつきゃ金のことばかり考えてる。
あっちこっちで「利用者サン」って“サン”づけしてる意味、ようやくわかりました。(^o^)
ま、いっか。
私は貪欲に金儲け考えたことなかったし。
儲かったって、NPOだから年度末には吐き出すわけだし。
自分の懐に入れるつもりもないし。。。
おしまいでーす。おわりでーす。またこんど……はないな。。。
« 変な性格。>自分 | トップページ | 移行後10日。。。 »
>気がつきゃ金のことばかり考えてる。
措置から支援費に変わってからもう6年くらい経つでしょうか?複数の事業所の人から「お金よりもね。これからは我々も利用者を選べるんです。それが一番ありがたい」的なことを伺い,そーだろーなーと思いました。「金のことばかり考えてる」というのは「施設系の人ではない」という証明かもしれません。施設の人は,私が常々言う「清貧病」の方が多く「金よりも自分達の理想を」というイメージを強く持ちます。
投稿: もずらいと | 2012.06.30 13:19
施設系じゃないです。
ただの親だもん。>自分
おまけに、給料払う方の立場だから。
金のことばかり考えてしまうわけです。(^o^)
投稿: レインボーおやじ | 2012.06.30 14:34
読んでてなんか泣けました。
理由はわかりません。m(_◎_)m
投稿: BUNTEN | 2012.06.30 16:58