« 脳みそがウニ。。。 | トップページ | 変な性格。>自分 »

2012.06.22

ぼくうみ情報

「ぼくうみ」もそろそろフィニッシュラインが近づいてきたかな、​と思っています。

映画なんて、半年も経てばツタヤで100円の時代です。
何億円かけた超大作だって、悲しいぐらいに100円です。かっぱえびせん一袋と同​等の価値まで転落してしまう時代です。
(なんだかなあ)

そんな時代に、「ぼくうみ」は充分働いてくれました。m(__)​m

ただ、もう少し働いてもらおうかなと。
最後にラストスパートして貰おうかなと思います。

現在、無償上映権付きDVD販売の企画中です。
これを買って貰えば、今後は自由に何回でも「ぼくうみ」の上映会開催が可能です。
(現在販売中のDVDで上映会を開くのは、著作権法違反となります)

毎年1回、自閉症啓発デー前後にぼくうみ映画会をやって貰うこと​も可能です。
大学や高校の授業で、自閉症啓発映画としてはもちろん、人権啓発の映画としても、自由に使うことが出来るので​、学校関係者も安心です。
校長先生が著作権法違反で捕まることもなくなります。(^o^)

ここ数年、ドキュメンタリー系を含めて、自閉症関係の映画がずいぶん登​場しました。
でも、胸張って言えます。
「ぼくうみ」はどの作品にも負けていません。
相変わらず、自閉症をテーマとした作品としては日本で一番の映画​です。
たぶん、今後も10年以上。。。(^o^)v

« 脳みそがウニ。。。 | トップページ | 変な性格。>自分 »

コメント

レインボーおやじ様、おひさしぶりです。

価格がわからないので確約はできませんが、無償上映権付きDVDが発売されるなら、改めて買い求めたいと思います。
自分が言い出しっぺなら、地元の自立生活センターの勉強会のテーマとして上映会を出来るかもしれないし。

もう、自分の障がいのことだけ言ってちゃいけない時代だと思うんです。

続報に期待しています。

前略

この作品は・・・
もっとたくさんの御方々様に
観てもらいたいですね。


「ぼくはうみがみたくなりました」
は本当に素晴らしい映画です。
 

合唱おじさん       早々

いよいよ定年退職まで何ヶ月、という時期になってきました。
上演権付きであれば、最後のご奉公に買い求め、職場に残して有効活用してもらおうかなと思います。

 この間,勤務校がらみの場所で上映会があって無料招待券も来ていました。ごめんね。私「無責任シリーズ」や「若大将シリーズ」のノリがない映画,もしくは軍装のリアルさが充実している戦争映画以外は見ないんです。
 真面目な話,障害者の話だからこそ「ギャグ」に昇華できないとただの「お涙ちょうだい」ものになってしまいます。

私「無責任シリーズ」や「若大将シリーズ」のノリがない映画,もしくは軍装のリアルさが充実している戦争映画以外は見ないんです。

私「無責任シリーズ」や「若大将シリーズ」ノリの映画,もしくは軍装のリアルさが充実している戦争映画以外は見ないんです。

もずらいとさんの趣味をとやかく言うつもりはありませんが、映画版「ぼくうみ」はそれはそれでコミカルな部分があると思います。

かなり物語が進んでいっても、淳一の変さ加減に明日香が不審感を抱かない辺りは特に。

現実だったら最初の辺りで「こいつ変だ。ヤバい」って逃げてしまってもおかしくないし。

見てもない人の趣味なんか誰も聞いてないと思う。
食わず嫌いを相手にする必要はないと思う。

みなさん、ありがとうございます。
次の動きがあり次第、ここに書かせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

>>mさん
もずらいとさんは、こういう性格の先生なので、気にしないでください。m(__)m
知り合って15年。全然成長できてない人ゆえ。(^o^)


>全然成長できてない人

 失敬な(^^;)。「成長なんてする気
がない」のです。

> 失敬な(^^;)。「成長なんてする気がない」のです。

あはは、それなりに成長してるやん。(^o^)v

でも、こんなコメントは、協会本部ではありえんのだろうな。。。(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼくうみ情報:

« 脳みそがウニ。。。 | トップページ | 変な性格。>自分 »