7年目。。。
1ヶ月以上間が空いてしまいました。m(__)m
ヒロキ桜の開花の写真も、撮ってはいたものの、載せ損なってしまったままで。。。
3月はじめにあった鳥取での上映会から帰って来た直後あたりから、寒暖の差の激しさにやられて、また体調を崩してしまい。。。
多少よくなった頃に、ちょっと無理してペンキ塗りなどしていたら、今度はギックリ腰で動けなくなり。。。
今もまだ、後遺症みたいな感じで、首の真後ろあたりと左肩あたりから左手の指先まで痺れている状態だったりしてます。
テストステロン入りの軟膏は毎日塗り込んでいるけど、不足分を補っているだけで、病気自体がよくなるわけでもないらしく。。。
こう調子が悪いと、いろんなこと考えます。
もう自分には何も出来ないのかなあ、とか。。。
ヒロキが今日でいなくなって7年です。
ぼくうみ映画のことだけやってるうちに7年経ちました。
あの年も、桜が早くて、満開でした。
今はもう、完全に終わったって感じで、それが燃え尽き感的にたまらくしんどくて、もはやすっかり持病である不安神経症とパニック障害は歳とともに悪くなってるような気もして、ひたすら情けないのなんのって。。。
きっと汗をかく季節になれば気力体力復帰するんだろうけど、どうせまた秋口の夏バテの季節になれば急降下して寝込むに決まってるわけで、それを考えるだけで、今から滅入るわけで。。。
まあ、死んでしまう病気でないだけ、救いなのかな。。。
とにかく、ブログを書く気力とかが全然出ないのです。
というか、何か書く気力も出ない。
小説執筆は3分の1の段階で完全ストップ。今は書き進めることを諦めてる状態だったりしてます。
有言実行、とか言ってはみたものの、やっぱりダメみたいです。
これからどうやって無理しないで生きて行くか、それは私の生き方に反しているのだけど、どうしようもないみたいなので、やっぱりもう一度ゆっくり考え直してみるしかないみたいです。
ヒロキの命日に、福島原産・飛露喜を貰いました。(^o^)v
« 桜通信(33) | トップページ | ぼちぼち浮上かな。。。 »
お体、お大事になさって下さい。
ほぼ同世代、年月と共に体の衰えと精神的にも無理がきかない事、実感してます。
ぽちぽち、歩いてゆきましょう。
ちなみに飛露喜の地酒は、要冷蔵ですので
ヒロキくんにお供えしたら、涼しい所へ。
投稿: さとう まさみ | 2013.03.28 21:43
レインボーおやじさん、おはようございます。
私も今月は咳のしっぱなしでした。
どうか明るい未来が開けますようにお祈り致し
ます。
「ヒロキ桜」は永遠です。(*^^)v
投稿: あらたけしょーじ | 2013.03.30 08:42
7年目。。。: おさんぽいってもいいよぉ。(^-^)
投稿: ボッテガ バッグ | 2013.04.25 20:48