« ぼくはうみがみたくなりました・その後(9) | トップページ | フォトハラ »

2017.11.12

10ヶ月間のバトル、本日終了。

わかる人にはわかる、わからない人にはわからないはと思いますが。。。
本日、父親の“10回目”の月命日でした。m(__)m

今日は日曜日ゆえ、あらゆる法律的期限は月曜日じある明日になります。
大丈夫です。相続税は支払済みです。(^o^)

敵は日本国憲法でした。
あ、決して9条じゃありません。

> 日本国憲法第30条【納税の義務】「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
> 日本国憲法第84条【課税の要件】「あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。

このあたりでしょうか。
敵は租税法律主義下国家における税法ゆえ。。。

いやあ、この10ヶ月間、こんなに勉強したことないくらい、勉強しました。

払わなくて済むものなら、払いたくなんかないです。> 税金。
払いたくなくても、払わざるを得なかったりします。> 税金。

もともと宅建の免許は持ってます。
つい最近更新したばかり。

都知事の名前が、猪瀬直樹氏から小池百合子氏に変わったばかり。(^o^)
それでも、この10ヶ月間、そのへんの不動産屋の社員以上に勉強しました。不動産屋の営業さんにいろんなことレクチャー出来るくらいに頑張りました。

「持ってる奴は払え」
みたいな風潮が日本にはあります。
はい。払えるもんなら払います。
でも、土地はあるけど金がない。
「なら土地を売れ」
みたいに言われるんでしょうね、たぶん。
はい。でもその土地には『つくしんぼ』があります。

日本国は福祉施設を守ってくれる制度なんてありません。
いや、福祉法人を取得していれは別なのかな、とは思いますが。
いかんせん、ウチはしがないNPO法人。。。
そんなわけで、『つくしんぼ』存続のためには、勉強せにゃならんかったわけで。。。

今年度末で、広大地評価の減免特例が廃止されます。
来年だったら、つくしんぼも畑も、全部が税金に消えてました。
ウチの父親、計算して今年に死ぬことにしたのかな、なんて思います。
あ、でも、廃止の税制改革、夏になってからだったけど。(^o^)

広大評価の特例に加え、自宅相続の特例も具体的案件のひとつ。
新居への引っ越しも、つくしんぼの引っ越しも今日まで出来ませんでした。
明日から正々堂々、新居への引っ越しです。(^o^)

細かいことは書きません。税務署とのバトルは、まだ終わったわけではないので。(^^;
でも、すべてのことは合法的にやってきました。
違法も脱法もしていません。
ケンカ売ってきても無駄でっせ。> ○○市税務署さん

つくしんぼの引っ越し作業も今日で完了。
生まれ育った家が他人の手に渡る前に、庭でささやかな宴会です。
焼き肉とかしようかとも思ったけど。
只今秋のダイエット中だった。> 自分 (^^;

柿の木も、明日からは我が家の所有物ではなくなります。。。


« ぼくはうみがみたくなりました・その後(9) | トップページ | フォトハラ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10ヶ月間のバトル、本日終了。:

« ぼくはうみがみたくなりました・その後(9) | トップページ | フォトハラ »