釧路行き、キャンセル。
言い忘れてました。
夏の釧路行き、キャンセルしました。
去年の11月半ば、釧路に行ってきました。
目的は、翌年の避暑の可否を探るため。
夏場の平均気温21℃の土地に疎開しようと考えたからです。
そうすれば、倒れなく済むかも、と。
実際、予約もしました。
釧路市内のアパートの一室を7~8月の2ヶ月。
3月末にキャンセルしました。
コロナの影響を言い訳にして。
4月に入るとキャンセル料が上がってしまうし。
今年は3月15日前後に早々と倒れてしまい。
その頃の気温は、まだ20℃にもなっていませんでした。
論外でした。
釧路どころか、ふつうの外出すら既にしんどい。
一昨年、その前の年は、わりと調子よかったのに。
去年はかなりしんどくて。
今年はもっとしんどくて。
気温のせいだか気圧のせいだか歳のせいだかわかりません。
どこの医師も、異口同音。自律神経。。。
冬→春→高血圧→耳鳴り→ボーッと感→鬱→意識混濁→秋→回復→冬。
毎年その繰り返し。。。
釧路、行きたかった。。。
迷いますね。町田の自宅でチルド生活か、北海道で涼しい生活か。小山町の人も札幌近郊に集合住宅を所有しているとか…(^^;
投稿: da | 2020.05.24 22:14
札幌の夏場は全然涼しくないから。
夏の平均気温21℃は魅力なんだけどなあ。
小山町の人、釧路に物件買ってくれないかなあ。
投稿: レインボーおやじ | 2020.06.03 09:37