桜通信(56)
15年前、5本の苗から成長を始めたひろき桜。
台風や強風で折れたり倒れたりしてショックを受けたものの。
根っこを別の場所に移すと見事復活!
数えてみたら、今では総勢12本!! (^o^)v
咲くタイミングがみんな微妙に違うのはなぜなんだろう???
倉庫脇の桜 ↑
今年も一番桜。
すぐ西側に家が建ち、強風が当たらなくなって暖かい環境になったせいか、ますますをもって独走&早咲き中。
畑脇の五人衆 ↑
つくしんぼの敷地のあちこちにあったデコボコな桜たちです。
最初は八人衆だったのですが、二人が再移動。
もう一人は島根に嫁いで行きました。(^^)
入口桜 ↑
八人衆からの引越桜。
畑の入口に植えたら、桜と柿と棕櫚と柚子と夏みかんが五密状態。
鬱蒼となってしまいました。(^^;
部屋前桜 ↑
倒れた「ひ」桜を、私の部屋の窓外に植え直してみたもの。
なぜか高くならず、太るように広がり中。(^o^)
「ろ」の桜
初代ひろき桜から一本だけの生き残りです。
いつも咲くのが一番ゆっくりな奴。
3/28に合わせようとしているような。。。
その他桜 ↑
八人衆からの引越し組。
弱くて細くて、捨ててしまおうかと思ったけど、とりあえず植えておいた奴らです。
数年経てば先始めるでしょう。たぶん。(^o^)
というわけで、カメラも新しくなったことだし、全員撮ってみました。(^^;
« 新しいカメラを買う。(1/100) | トップページ | あれから10年。。。 »
ひろきくんのサクラ🌸綺麗に咲きましたね(^o^)v
ひろきくんに今年も会いに行きたいけど、コロナが…(ToT)
早くコロナ収束してくれないかな…(-_-)
投稿: 菜々子 | 2021.03.10 20:14
今年もバーベキューは厳しいんだよなあ。
せっかく日曜日なのに。。。
投稿: レインボーおやじ | 2021.03.14 11:13