カメラ博物館。。。(つづきのつづき)
落としては買い。落としては買い。
次のカメラがリコーでないのは、さすがに三回も同じカメラを買うのは芸がないようで。(^o^)
で、似ていて異なり。メーカーを代えてみました。
それがこれ。
フジフィルム FinePix F70EXR (発売年 2010年)
1000万画素、10×ズーム。
ぼくうみの映画制作を決めてから、三浦半島にロケハンに行ったり役者のオーディションを撮ったり。メモ代わりのようなカメラでした。
本番中のスチールもこれで撮りました。
もっとも、ちゃんとプロのスチールカメラマンもついていてくれたので、私の写真はついでみたいなものでしたけど。(^^;
★
ロードショー後の全国行脚のときの旅のお供もこいつでした。
だけどたぶん、やっぱりこれもどこかで落としてしまったんだろうなあ。
で、落とすとショックを紛らわすべく、次のカメラをすぐに買うわけでで。(^o^)
さらにハンディな方がいいと思って選びました。
それがこれ。
ソニー Cyber shot DSC-WX200 (発売年 2013年)
1890万画素、10×ズーム。
ハンディと言えばハンディカム。ハンディカムと言えばソニー。(^o^)
でも、ビデオとスチールのカメラは別でした。
こいつ、とんでもなく使いくい。
前のフジが180gで、こっちが120g。3分の2の重さ。私の手には小さ過ぎました。
安定感がまったくない。
たぶんこいつが、私のスマホで写真撮るの嫌いの原因のような気がしてます。
★
ソニーのコンパクトデジカメはダメだな。一眼レフならミノルタの流れがあるのだろうけど。コンデジは関係なさそう。ビデオカメラとも別物って感じ。
ということで、とっとと嫁サンにあげてしまい、わずか数か月後にはフジフィルムのカメラに逆戻り。
それがこれ。
フジフィルム FinePix HS50EXR (発売年 2013年)
1600万画素、42×ズーム。(24~1000mm)
180g→120g→808g。ちっちゃいやつに嫌気をさし、反動のようにでっかいやつ。
でっかいけど、一眼レフじゃありません。コンパクトデジカメがでっかいだけ。(^o^)
でも、ズームが電動でなくて、とっても使いやすい。
このくらいの大きさのカメラの方が圧倒的に撮りやすいことに気がつきました。
ちょっと荷物にはなったけど、それ以外は特に不満もなかったカメラでした。
でも、こいつも、落としたかレンズをぶつけたかしてピント合わせがおかしくなってしまい、一度修理に出したけど、やっぱりちゃんと改善してくれなくて。。。
★
ズームは手動に限る、って、しみじみ思うようになりました。
けど探してみても、販売されている手動ズームのコンパクトカメラは皆無。
じゃあ仕方ないや。私なんかには贅沢だよなあ、とか思いつつもランクアップ。ミラーレスとやらを選びました。
それがこれ。
パナソニック LUMIX G7 (発売年 2016年)
1684万画素。14-140mm/F3.5~5.6 & 25mm/F1.7
キタムラに買いました。購入価格はだいたいどこの店も一緒ぐらいだったけど、25mmレンズがオマケでついていたので。(^o^)v
50mmでなく25mmがなんで標準レンズなんだろうって思ってました。マイクロフォーサイスの意味も仕組みも知らなかった。細かいことどうでもよかったし。(^^;
選択の一番の理由は14-140mmの10×ズームレンズ付きだったこと。
前のカメラの24-1000m40×ズームに慣れてしまっていたので、とにかく広角から望遠まで一本で済むレンズが希望でした。
横着者なので、レンズ交換が面倒臭い。(^^;
気がつけば、5年近く使ってんたこきるなります。とっても使いやすいカメラでした。
でも、つい先日、またしても机の上から落としてしまい。
修理代が購入代金を上回ると言われ。(TдT)
★
で、ここでルミックスと平行して使っていたカメラをもうひとつ。
「トトロの一年」を撮るためだけに購入したコンパクト。
それがこれ。
ニコン COOLPIX S2900 (発売年 2016年)
1890万画素、10×ズーム。
2016年2月あたりから丸1年の間、トトロのコマ撮り用に使って。
それっきり使わなくなって、引き出しに入れておいたら、いつしか動かなくなっていました。
こいつも落としたかどうか、覚えていません。(^^;
この作品(トトロの一年)は、このカメラが頑張ってくれた成果です。
★
さて、そして最新のカメラです。
他の候補、ソニーとルミックスとで悩んだ末に選びました。
それがこれ。
オリンパス OM-D E-M5 Mark III (発売年 2021年)
2177万画素。14-150mm/F4.0-5.6
久しぶりのオリンパスは、ボディもレンズもルミックスとほぼ一緒のスペック。
同じマイクロフォーサイスなので、ルミックス用の25mmレンズがそのまま使えます。
とは言うものの、横着者なので交換レンズはまた使わないまんまの予感が。(^^;
まだ少ししか使っていなくて、どこに何のボタンやスイチッチがあるのやら???
ま、暫くはオートで撮ればいいや。。。
でも、まずはいい感じのカメラです。ルミックスよりカッコいいし。(^o^)v
とにかく落とさないようにしないと。。。
★
過去にカメラに関しての書き込みを見つけたので、メモしときます。
・カメラの話 (2013.09.08)
・入院中。。。(2015.05.11)
・カメラの 話(つづき)(2016.05.01)
・カメラ、駄目だ。。。(2021.03.04)
・カメラ、駄目だ。。。(その後)(2021.03.06)
« カメラ博物館。。。(つづき) | トップページ | カメラ博物館。。。(動画編) »
コメント