9月だ。。。
去年9月は中耳炎でのたうちまわった。恐怖の9月だ。
今年は、まだなんとかなっている。
エアロバイクによる内燃発汗療法が効果を発揮してるのかも。
同じ汗でも暑さによる発汗は体力が削られて夏バテの要因にしかならない。
ただ、炎天下の畑での草取り作業は、外からも中からも燃えているようで、エアロバイクに近い効果があるような。
今年の畑は、綺麗だ。。。(^o^)
ここ2週間、最後っ屁のような35度前後の暑さが続いていて。
今日から唐突に20℃代。今は27℃。
このへんから急激にヤバくなるのが、例年のパターン。
変調の三大要素は、耳鳴り・目のかすみ・血圧上昇。
耳には少し耳鳴り感が戻って来ているものの、まあ誤魔化せてる。
血圧は、薬を代えてからはずっと安定してる。
問題は、今年は目だ。
目がかすむ、というより、型ガラスの眼鏡をかけているというか。
目の前が、この写真の上のような感じだったりする。
この写真ほどひどくないけど。(^^;
で、ひどくなると、今度は脳内がすりガラス状態になるというか。
目がしんどいので、PC画面はなるべく見たくない。
でも、PC画面を見ないと、何にも出来ない。
何にも出来ないから、もう何にもしない。
最高気温が20℃を切るまでの我慢だ。
目がしんどいと、運転外出もしんどいし、写真もしんどい。
ゆえにバイクもカメラも出番がめっきり減っている今日この頃。
アロエも効かんしなあ。
祖母のアロエは、場所を代えつつ生き続けている。
生きていたら115歳だ。
生きていたら、日本最高齢だ。(^o^)
お元気なうちに、一杯やりましょうか…あそこで。
投稿: da | 2021.09.03 22:43
ここまでくると、当日ドタキャンの可能性もありますが。(^^;
投稿: レインボーおやじ | 2021.09.04 10:33