予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022.03.28

16年。。。

16年目の命日です。
いつも来てくれる人達が、今年も来てくれました。
持って来てくれるお菓子がポテト系ばかりなのは相変わらず。(^o^)
そしてメインは今年も相変わらずのマクドナルド。ベーコンてりたま。

Img_1359

桜を見ながらバーベキューするのが恒例だったけど。
ここ3年はずっとコロナ。
加えて、体力的にもなんかもうバーベキューの準備するのも億劫で。

今日あたりが満開かなと思っていたヒロキ桜は、一昨日の嵐で全部ブッ飛び、花びらも残っていないし。
昨晩、次男と焼き肉食べたので、今年はそれでもういいや、と。

体調は、今年はまだそんなに悪くなってきてないけど。
明日みぎちゃんの葬儀もあるし。
なんとなく大人しくしている一日でした。

 

2022.03.27

みぎちゃんのこと

今は川上さんなのだが、古いつきあいの友人達の間では旧姓の右田が生きていて、彼女のことをみぎちゃんと呼ぶ。
みぎちゃんと出会ったのは、青年学級へ参加した直後。1994年頃だから28年前。
脳性まひだけど、当時は飲み歩きまくっていたっけ。
一番覚えているのは、横浜で飲んで、町田へ戻る電車内でのこと。
みぎちゃんはすっかり泥酔していて、私も酔って、2人してフラフラ。
シルバーシートに座っていると、座席の前に立っていた人が同情したのか1万円をカンパしてくれたっけ。
それを2人で5千円ずつ山分けにしたっけ。
脊椎の手術をした後は歩けなくなって、飲み歩けなくなったけど、酒豪は健在で、酒の安売り店で大量箱買いしたビールの宅配が私の仕事だったっけ。
亭主のカズさんとはパソコン通信での出会い。脳性まひ同士の夫婦となって20年。
いつしか2人の住むマンションが居酒屋代わりになってたっけ。
本日、納棺。
また一人、大切な仲間がいなくなってしまった。

300300

2022.03.24

春はあけぼの?

だんだんと悪くなっていく体調のことを考えていたら、枕草子が頭をよぎった。

春はばけもの。
やうやう白くなりゆく脳みそ、
すこしぼやけて、
紫だちたる思考の
ほそくたなびきたる。

最高気温、先週の月曜日が26度で、今週の通うは3度。
もはや春や秋とかはぶっ飛んで、夏と冬だ。

脳みその稼働率、80%ぐらいに落ちてる模様。。。

 

Makuranososhi_20220324141901

 

2022.03.18

桜通信(58)

1年ぶりの桜通信です。15年目の桜通信です。
ナンバー58ということは、あと2回で還暦分です。(^o^)

子樹たちは元気に咲いてます。3分~6分咲きという感じかな。
ただ1本だけ元気がありません。
下に並べた写真のうち、一番下の写真の樹です。

P3180779

P3180781

P3180782

P3180783

P3180786

P3180780

最初の五本からの生き残り。『き』の樹です。
実は去年も元気がなく、花は少しでした。
それが今年は、ほとんど花をつけません。

なんていうか。
ウチではみんな15年が寿命なのかなあ、と。。。

横から孫樹が伸びてきているので、こっちにバトンタッチすることになるかも知れません。

 

2022.03.16

更新案内。(^^)

置き手紙 のほう、今月分アップ(更新)しました。

よろしかったら。。。m(__)m

暖かくなってきて、頭の回転が悪くなってきています。
来月分ぐらいまでは大丈夫かなあ。。。(^^;

924

2022.03.10

春はあけぼの。というか。。。

春はばけもの。やうやう白くなりゆく脳みそ、すこしぼやけて、紫だちたる思考のほそくたなびきたる。

P2110639

 

2022.03.08

3月もはや1週間。。。

月初めに生存証明の書き込みをする予定でいつつ、1週間以上経ってしまった。
ここのところ、ずっと大石洋子さんの追悼本の編集作業ばかりしていて。本の編集作業とかしていると、ブログ書くことを忘れてしまい。(^^;

子どもたちが朝起きたら、卓に突っ伏す格好で亡くなっていたとのこと。昨年の10月。
ヒロキが自閉症で、溺れる者は藁をも掴むとばかりに飛び込んだのが町田市障害者青年学級で、その青年学級を創設したのが大石さん。
そんな出会いがなかったら、つくしんぼなんてなかった。

クロワチアで大勢死んでいるのに、一人のための追悼本作ってたりする。
ヒロキ一人のために映画つくった後に、東日本大震災で大勢亡くなって、なんだかなあって思った時のことをふと思い出したりもしている。

で、体調はというと。
先週の痛風発作あたりから、血圧が異常に上がっていていて。
上が120代→150代。下が70代→90代。
160オーバー、100オーバーもときどき。
痛風も自律神経系だったりするような。
集中力もなんとなくだんだん落ちてきているような。。。

11

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »