予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022.07.19

ATM

近所のスーパーの入口の横にATMがある。
Automatic Teller Machineの略らしい。日本語だと現金自動預払機というらしい。
わざわざ銀行に行かなくて済むから便利だ。
最近はネット銀行でも済ませることもできるのだが、通帳に印字してもらった方がやっぱり安心感がある。
買い物がなくても、自転車でスーパーまで行く。
機械が2台しかないので、長い列が出来ていたりもする。
列に並ぶのは嫌いなので、そういうときはスーパーの2階の家電店を歩き回って時間潰しをする。
今日は現金の引出しのついでに通帳記入した。
そした通帳が終わってしまったので、通帳の繰越をした。
約1分程待った後、ATMの機械が喋った。
「通帳は2冊出ます。新しい通帳をお受取りください」と。
言われたとおり、新しい通帳を機械から引き抜くと、ふたたび機械が喋った。
「続けてオジサンの通帳をお返しします」と。
は? オジサン?
オバサンだったらどうするんだ?
そう思った瞬間、オジサンではなくご持参だということに気づいた。

300300

2022.07.10

ただいま人体実験中。。。

体調はいい。不思議なくらい。
不思議なので、本当に体調がいいのか、実験してみたくなる。

体調が悪い時は、外出恐怖症になる。出先で倒れることがトラウマになっている。
だから実験のためには、外出しかない。

5/25には、海ほたる経由で富津岬まで行き、モーターパラグライダーに乗ってみた。

P5250111

6/21~23には、唐突に函館に行ってみた。

Img_1501

6/26には、バイクで三島のスカイウォークまで行ってみた。

9b43b1b0

7/8には、バイクで山中湖まで桃を買いに行ってみた。とうもろこしが圧倒的に甘かった。

500c24760

5dc49cd0

で、帰ってきたら、安倍元首相の銃撃事件のニュースが流れて、心肺停止と聞いて一気に体調おかしくなった。
心肺停止という単語は、ヒロキの事故以来、トラウマの言葉になってしまっている。

今日は参院選。
安倍元首相の死で、おそらくは自民圧勝ような気がする。
日本人はそういう傾向にあるゆえ。
私もヒロキの弔い合戦で映画を作ったぐらいだし。

ときどき思い出したように不安感やぼーっと感を感じる時もある。
けど、今のところは不調状態までには落ちていない。
冬場のような絶好調とは違うが、なんとかなる状態が続いている。

ただ、もう少し実験を続けてみないと、本当に体調がよくなったのかどうかはわからない。

さて、次はどこへ行こうか。。。

2022.07.02

7月。。。

6/27、呆気なく梅雨が空けてしまった。
梅雨入りが6/6だったので、21日間。
1951年以来とのこと。私が生まれた以降で最も早い梅雨明けで、最も短い梅雨期間だったということになる。
その代わり、ここ1週間はずっと35度以上の日が続いている。

地獄の暑さ。でも暑いだけなら、体調は悪くならないようだ。
例年、ゴールデンウィーク前後から体調が悪化し、それでも無理して夏野菜を植えるものの、その後はダメで、梅雨時期は体調悪くてごろごろしていて草取りも出来ず、梅雨が空けると次第に復調するもののもう手に負えないぐらいに草ぼうぼう。その繰り返し。
今年は、4月後半に少しだけヤバかったものの、その後は悪化することもなく、元気なままに梅雨が空けてしまった。

こんなことってあるわけ?
梅雨の話ではなく、体調の話だ。
もしかして、このまま秋まで持つということ??
こんなのって、いつ以来???

まったく記憶にない。
脳梗塞の発作の出た43歳よりもっと昔以来だと思う。たぶん。
となると、17年以上前以来ということになる。たぶん。

暑過ぎて野菜の調子はおかしいが、私の調子は暑いだけなら大丈夫。
体調いいから、草取りも出来てしまって、畑に草がない。
こんなの、私が畑始めてから、もちろん始めて。

暑さの逆利用。透明マルチを張って太陽熱消毒を開始。
根切り虫を撲滅してやる。(^o^)

Img_1529

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »