予告編

アマゾン





  • ん? 定価1600円+税で直接ご注文ください。m(__)m


  • ロングセラーDVDです。(^o^)v

« 2月。。。 | トップページ | 3月。。。(桜通信 60) »

2023.02.25

見て見ないふり

見て見ないふりばかりしているような気がする。
たとえば、世界中で起こっている戦争や災害。
情報だけはテレビやネットから入って来る。
大変だなあ、と思う。
思うけど、何もしていない。
それって、見て見ないふりじゃないのかなと思う。
若い頃は見えなかったことが、今は意外と見えたりする。
見えてしまったら、無視した瞬間、見て見ないふりになるんじゃないかなと思う。
だとしたらどうしたらいいのだろう。
見えたもの全てに反応していたら、自律神経が持たない。
人一倍反応してしまう体質ゆえ、下手に内情を知ってしまうと、精神的に共倒れしてしまう。
若い頃は、いろいろなことに首を突っ込んだ。
神出鬼没と言われるほどに動き回っていた。
いくら動いても疲れなかった。関心事が疲労感に勝っていた。
今は駄目だ。自分が生きているだけのことで精一杯だったりする。
それでも見て見ないふりは心苦しくなる。
だから、何も見ないようにするようになった。
見なければ知らないし、知らなければ見て見ないふりしていることにはならない。
勝手に情報を押しつけて来る今のネットは嫌いだ。
最近はスマホに1日5分も触らなくなった。

300300

« 2月。。。 | トップページ | 3月。。。(桜通信 60) »

コメント

鈍感力というものはあるのでしょうか。私は鈍感力が結構旺盛と認識しています。年と共に内にこもりがちです。

どんなに「大変だなぁ…」と思っても、何も出来ず、結局当事者がどうにかするしかないとではないでしょうか。
結局、答えを出すのはその当事者だから。
…私、なんか的外れなこと言ってるかな?(^o^;)

世の中のことはどうであれ、還暦を過ぎたら「ネガティブなこと」から、自分の肉体・精神を守り抜くことです。あえて距離を置くようにしないと…。それは「自己防衛」であって「見て見ぬふり」ではありません。

ご自分を責める必要はまったくありません

>daさん
性格的には鈍感なんですけど、自律神経がどうにも敏感で。。(^^;

>菜々子さん
自分の体調維持だけで精一杯なのがどうにも情けない気分で。。(^^;

>こたえさん
他人に甘くて自分に厳しい性格、治りらないようで。。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月。。。 | トップページ | 3月。。。(桜通信 60) »