2月。。。
嫌な予感、的中してしまいました。
年末から今いち調子が悪かったのですけど。
恒例の正月の駅伝を全然見たくて、どんどん落ちていくばかり。
一番調子のいいはずの季節に、一気に襲ってきた鬱感。
それなりにやらなければならない仕事があるので、それだけは期限とにらめっこしつつ何とか頑張ったものの、それ以外の時間はもう全然ダメ。
結局、約3週間、完全に寝込みはしないものの沈んでました。
いや、1日18時間寝てた日が数日あったような。
暖かい季節に感じるぼーっと感はなく、鬱感だけ。
はじめての体験で、前例がない。結局は加齢から来るもの???
これが原因かな? と思えるものを見つけました。
アマゾンでやってる「オーディブル」です。
耳で聴く小説、というやつ。
読みたかったけど買う気にまではならず、図書館リクエストしたものの100人以上待ちで諦めていた「同志少女よ、敵を撃て」がリストにあったので、聴いてみることに。
目が疲れなくていいのだけれど、聴きながら座っているといつしか寝てしまったりするし、他の作業をはじめるとそっちに気を取られた瞬間に内容が入って来ていない。
結局、集中し続けていないとならないので、ずっと散歩してみたり、エアロバイクを漕ぎ続けてみたり。
「同志少女よ、敵を撃て」「すべてはFになる」「コンビニ人間」の3作品を連続で、連日10時間以上。正月後にも別のエッセイを読破。いや、聴破??。
目が疲れない分、ラクでした。
ただ、脳が疲れる。読むより圧倒的に疲れる。集中し続けなければならないのがヤバいです。
あれが脳にとって、思い切りストレスだったような。。。
結局オーディブルは契約解除。
まあ、1ヶ月無料お試し期間だけの縁でした。
一切聴かなくなって以降、復調してきています。
そんなわけで、今月アップ分の「やましたひろきくんの置き手紙」の文章、全然書けませんでした。m(__)m
ま、仕方ないと。(^^;
寒さのせいか、梅は開花は進んでいません。。
聞くのも大変なのですね。すきまのない文章はラジオとは違うのですね、きっと。おつかれさまでした。快復を祈ります。
投稿: da | 2023.02.01 19:17
何は何でも「健康第一」
他は、そんなに根をつめなくても…
今はゆっくりしてくださいませ。
(人の事は言えませんけど…。)
投稿: こたえ | 2023.02.02 10:47
2月半ばになり、だいぶ復調してきました。m(__)m
投稿: レインボーおやじ | 2023.02.16 09:54
「すべてはFになる」「コンビニ人間」は学校図書室ボランティアをやっている時に読みました。
本、読み放題だったからずっと続けたかったけど、ボランティアでは生活できないので…(^o^;)
投稿: 菜々子 | 2023.02.18 20:46
読み放題より食い放題。(^o^)v
投稿: レインボーおやじ | 2023.02.25 18:39