予告編

My Books

アマゾン



  • アマゾンでは古本数冊…。


  • ずーっと売ってくれてます。m(__)m

(^o^)v

« 17年目。。。 | トップページ | 4月も半ば。。。 »

2023.03.29

春はばけもの

「春はばけもの。やうやう白くなりゆく脳みそ。すこしぼやけて。紫だちたる思考のほそくたなびきたる」
と書いて、これは徒然草でなく、枕草子だと気づいた。
徒然草は、日芸の大学入試の時、全文を読み、全部の現代語訳も頭に叩きこんだ。出題率が高かったからだ。
で、運良く徒然草から出題された放送学科に合格し、運悪く徒然草から出題されなかった映画学科は落ちた。
思い返せば高校3年の夏、日芸に行きたくて、理系から文型に代えた。
古典は難しかく、助動詞は意味不明だった。
「き・けり・つ・ぬ・り・たり・ず・む・むず・べし・らし・まし・めり・らむ・けむ・じ・まじ・なり・なり・たり・る・らる・す・さす・しむ・たし・らし・まほし・ごとし」
お経にして頭に叩きこんだ。
最近のことはすぐ忘れるが、これは今でも言える。
お蔭で合格率25%以下の大学に合格出来た。
頑張れば世の中どうにかなるのものだと思っていた。
ヒロキが生まれてきて、頑張ってもどうにもならないことがあることを知った。

300300

« 17年目。。。 | トップページ | 4月も半ば。。。 »

コメント

おやじ殿の最後の1行
痛いほど身にしみます

頑張ってもどうにもならないこと

年々、体は動かなくなり
かたや世の中のしくみは、
どんどん変化していき
頑張って克服しようとしても
次から次へと無理難題を
押し付けられて終わりがありません 

身体と精神が もちません

そんなに頑張らなくていいことを学んだのも、ヒロキからだと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 17年目。。。 | トップページ | 4月も半ば。。。 »