16年目の命日です。
いつも来てくれる人達が、今年も来てくれました。
持って来てくれるお菓子がポテト系ばかりなのは相変わらず。(^o^)
そしてメインは今年も相変わらずのマクドナルド。ベーコンてりたま。
桜を見ながらバーベキューするのが恒例だったけど。
ここ3年はずっとコロナ。
加えて、体力的にもなんかもうバーベキューの準備するのも億劫で。
今日あたりが満開かなと思っていたヒロキ桜は、一昨日の嵐で全部ブッ飛び、花びらも残っていないし。
昨晩、次男と焼き肉食べたので、今年はそれでもういいや、と。
体調は、今年はまだそんなに悪くなってきてないけど。
明日みぎちゃんの葬儀もあるし。
なんとなく大人しくしている一日でした。
本日午後5時過ぎ。
ロッキーが亡くなりました。
15歳7ヶ月。頑張ってヒロキより32日長く生きてくれてました。
ほんと、ヒロキのいなくなった我が家を助けてくれました。
次男の希望で、長男ヒロキの代わりにやって来た、三男ロッキー。
その次男の誕生日に逝くんだから、ちゃっかりした奴です。
今頃、ヒロキがロッキーを迎えに来てくれてて、初対面しているはずです。
爺ちゃんも婆ちゃんも一緒にいるから、わかるはず。
写真は昨日のもの。
獣医さんに往診して貰って、点滴したら、少し元気になって動けるようになって。
庭のあちこちを見納めにするかのように散歩。。。
使わなくなって家の隅に置いてあった犬小屋にも入って、少し寝てたりもしていました。
でも、今日はまったく動けなくなっていて。。。
これで散歩もおしまい、か。。。
ロッキーがウチの三男になったのは2006年4月22日。
ヒロキの事故から26日の後のこと。
千葉の空き家の床下から保護された二匹のうちの一匹。生後3ヶ月ぐらい。
生まれた日は不明だけど、愛護協会の方が「1月末頃の生まれかな」とのことなので、ロッキーの誕生日は1月31日ということになりました。
ヒロキは1990年9月24日に生まれて2006年3月28日に事故に遇ったので、15年と6ヶ月と4日間の人生。
2006年1月31日生まれのロッキーの15年と6ヶ月と4日後は、2021年8月4日。
今日、ロッキーはヒロキを越えました。
ヒロキとの15年に比べて、ロッキーとの15年はとっても短く感じます。
波瀾万丈だったヒロキとの生活に比べて、ロッキーとの生活はすこぶる単調だからかも。
頑張ったのは映画へのエキストラ出演ぐらいだけだし。(^o^)
ヒロキの戒名は「緑雲輝宝」で。
ロッキーの漢字名は「緑輝」で。
爺チャンの真似しなくてもいいのに耳が聴こえなくなり、歩き方もガニ股で年寄り臭くなり、腎臓悪くて血尿が出てたりする。
けど、食欲はあるし、散歩にも行きたがるし、もう少しは大丈夫かな。
今年はもう、すっかり葉桜。。。
それでもなんとか咲き残っている枝もあって。。。
その枝を折り持って墓参りに。。。
仏壇にはいつものマクドナルド。。。
去年に続き、今年もコロナの影響もあって命日のバーベキューはなし。
天気予報も嵐とか言ってたし。
でもそんなに振らなかったけど。
15回目の命日。
いつものみんなが集まってくれる。
みんな15歳も年食ってしまってる。
15年って、短いようで、実は長い。
今と15年前はそんなに代わらないような気がする。
でも、自分の生まれた年から15年遡ると、終戦の年だ。
戦争だよ戦争。
コロナとの戦争じゃなく、他国との戦争。
本音言って、ピンと来ない。
15歳のロッキーもピンと来ていない様子。。。
ブログで振り返ってみると。。。
桜がそれっぽく咲くようになったのが、この頃からだったのかな。
2011年からヒロキの命日の日に花見バーベキューが恒例になりました。
9年連続でやってました。
今年はやりませんでした。
コロナ騒ぎのせい、というのは言い訳で、私が体調の悪過ぎが原因です。
血圧急上昇以降、ぼーっと感と耳鳴りが取れず、一日起きてもいられず、夕方には寝込んでしまいます。夏場に襲われるレベルの症状に、こんな早い季節に見舞われています。
ここのとこ、ジムにも行けず、脳の高圧洗浄も出来ていません。
高血圧でそんなことしてたら血管切れそう。
朝方、まだ動けるうちに、墓参りには行ってきました。
バーベキューに集まってくれるメンバーは、今年は自宅の仏壇に線香、だけにして貰いました。
体調よくなって、コロナが収まったら、リベンジでバーベキューやる、と言ったものの、はたしていつ頃になるのだろうか?
次男とロッキーと墓参りに行って。。。
引っ越し先の庭でも、毎年恒例のバーベキュー。
ヒロキ桜が見渡せる位置で。。。
新しい仏壇の前には、ヒロキの貰ったお菓子がいっぱいで。。。
十三回忌だから、何か特別なことをとも考えましたが、結局いつも通りにしました。
ヒロキはどうやら特別なことを望んでいないみたいゆえ。。。
今年は桜が早く、今日あたりはあちこちの染井吉野が満開です。
ヒロキ桜は小彼岸桜。染井吉野より、うっかりすれば1ヶ月近く早く咲く桜です。
実際、この1本以外は、もうみんな葉桜です。
こいつだけが、なぜか今頃満開に。。。
ヒロキのこだわりは十二年経っても健在のようで。。。(^o^)
11年が経ちました。
じいちゃんも逝ってしまい、生き残っている方より、こっちにいる方が大勢になってしまいました。(^o^)
何年経っても毎度のマクドナルドorケンタッキー。(^o^)
毎年恒例のヒロキ桜を眺めながらのバーベキュー、今年はやめました。
肉と野菜は買って来たのだけれど。
マクドナルド食べたら腹いっぱいになってしまったもので。(^^;
庭は芝生の養生中だし。。。
ロッキーだけが超贅沢。。。(^o^)
2006年3月28日。
ヒロキが散歩に出かけたきり、今日で10年が経ちました。
長かったんだか短かったんだか、よくわかりません。
感覚としては、7年目あたりが10年の半分ぐらいだったような。。。
映画完成させて、上映会が続いて、放課後等デイサービスが始まって、つくしんぼをバトンタッチしたら、一気に体調おかしくなって寝込んで。。。
そしたら10年経ってしまいました。
明け方降っていた雨も午前中にはやみ、ヒロキ桜の下での花見バーベキューがいつしか毎年の恒例になってしまいました。
10年経っても、来てくれる人は来てくれます。
あと5年経った時の方が、今よりもっといろんなこと考えるような気がします。
15歳のヒロキがいなくなって15年で、生きていれば30歳で、私は私で60歳になってしまうわけで。。。
私が生きていればの話ですけど。
最近のコメント