「やましたひろきくんの置き手紙」

【7/15 記】
左眼が後部硝子体剥離という症状で、滲んで見えません。
右眼で書けばいいのですが、精神的にドヨーンとして、ダメっぽいです。
#21以降をアップ出来のがいつになるやら、って感じです。
まあ、ここだけは最後まで書き上げるつもりではいるので。m(__)m

【7/7 記】
#20をアップしました。
ロードショー編なのですが。。。
書いているうちにどんどん長くなる。。。
カットするのもなんなので、前後編ということに。(^^;

 

《もくじ》

#01 はじめに

#02 思い起こし(前)
#03 思い起こし(後)
#04 四月になって
#05 ホームページ公開
#06 四十九日まで 
#07 ぼくうみヒストリー
#08 シナリオ執筆 
#09 一人実行委員会
#10 振り返れば一年
#11 それからの一年
#12 オーディション
#13 淳一クンと伊藤クン
#14 クランクイン
#15 クランクアップ 
#16 空白の半年 
#17 完成   
#18 母の死   
#19 ロードショー決定 
#20 激動の4週間(前)    NEW

 

924

 

#1 はじめに

 大変ご無沙汰しています。 拙著『おさんぽいってもいいよぉ~ 自閉症児ヒロキ歩ん...

» 続きを読む

#2 思い起こし(前)

 以下の文章は、拙著『おさんぽいってもいいよぉ 自閉症児ヒロキと歩んだ15年』(...

» 続きを読む

#3 思い起こし(後)

 以下の文章は、拙著『おさんぽいってもいいよぉ 自閉症児ヒロキと歩んだ15年』(...

» 続きを読む

#4 四月になって

 事故の起こった3月28日から葬儀が完了した4月2日までのことは『おさんぽ…』の...

» 続きを読む

#5 ホームページ公開

 「事故の日の1週間後に映画制作の発表だなんて……」 少し経ってから、多くの方々...

» 続きを読む

#6 四十九日まで

 葬儀関係の仕事が一段落すると、身動きのとれない時が固まったまま流れていくような...

» 続きを読む

#7 ぼくうみヒストリー

 我が家の二階の和室、天袋の一番奥に、A4コピー用紙の箱が置きっぱなしになってい...

» 続きを読む

#8 シナリオ執筆

 気がつくと、ユーミンの「ひこうき雲」ばかり口ずさんでいました。 〈空に憧れて ...

» 続きを読む

#9 一人実行委員会

 5月31日付けで「フリースペースつくしんぼ」にNPO法人認可が降りてしまいまし...

» 続きを読む

#10 振り返れば一年

 2006年。平成18年。 忘れたくても、忘れられない年。きっと自分が死ぬまで…...

» 続きを読む

#11 それからの一年

 2007年。平成19年。 桜の植樹に続き、3月にはヒロキの一周忌……。 納骨は...

» 続きを読む

#12 オーディション

 2008年。平成20年。 三回忌までに映画が完成しなかったことなんて、もう気に...

» 続きを読む

#13  淳一クンと伊藤クン

 気持ちが半分折れ始めていたオーディション初日でした。 ところが……。 最後から...

» 続きを読む

#14 クランクイン

 「おさんぽいってもいいよ~」がぶどう社から無事に刊行され、遊覧船の代わりのにじ...

» 続きを読む

#15 クランクアップ

 三浦での泊まり込みロケは10日間続き、いったん終了となりました。 スタッフの宿...

» 続きを読む

#16 空白の半年

 超ハードな撮影期間が終わった途端……。 私にはつくしんぼの代表としての日常が戻...

» 続きを読む

#17 完成

 映画完成直前の2009年3月19日。 町田養護学校高等部(現・町田の丘学園)の...

» 続きを読む

#18 母の死

 ヒロキの事故から丸3年。 「映画づくりは弔い合戦」そう自分に言い聞かせて頑張り...

» 続きを読む

#19 ロードショー決定

 2002年に小説のぼくうみを出版。そのタイミングを機に禁煙に成功。 で、7年ぶ...

» 続きを読む

#20 激動の4週間(前)

 ついにこの日がやって来ました。 夏休みも後半にさしかかった土曜日。2009年8...

» 続きを読む

«#19 ロードショー決定